SSブログ

乗り鉄 飯田線(辰野~豊橋)の巻 [鉄道(実物)]

「青春18切符」を使い、4日(日)~6日(火)に掛けて長野~愛知~静岡を巡って来ました。

旅程ルート図.jpg

今回の鉄旅のテーマは
  ①長野電鉄の再訪
  ②飯山線に乗り、高橋まゆみ人形館を訪問
  ③松本電鉄の再訪
  ④飯田線の辰野~豊橋間完全乗車
  ⑤遠州鉄道の初乗り
  ⑥岳南鉄道の電機に体験乗車
と、盛り沢山です[わーい(嬉しい顔)]

内容の多い少ないは有りますが後で検索し易い様にテーマ毎の1話完結としました。 今回は「飯田線の巻」(上の④)です。


乗り鉄の場合、乗った列車の撮影は駅停車時のみで、ましてや走行動画を撮る事は出来ない訳ですが、昨年9月に訪問した際 たまたま同じ列車の動画を撮っていましたので、それらも含めて時系列にご紹介します。

画像順序.jpg

①8時4分「伊那松島」を出発する中央本線直通下り「上諏訪」行き普通313系3連です(2011年9月15日の記事から)

②3月5日(月)早朝「長野」から快速「みすず」に乗り、8時28分「岡谷」で下車、「上諏訪」行きの接続列車(①)を待ちます。 R0014047.JPG
「みすず」は飯田線の「飯田」まで行くため、飯田線用の2番線に入線しました。

③接続列車(①)は4分遅れて、8時37分「岡谷」に到着
R0014054.JPG
④管理人はそこから乗り込み、終点「上諏訪」に8時47分着 R0014058.JPG
この列車が折り返し、中央本線経由飯田線直通上り「豊橋」行き普通列車になります。
一旦降りて食べ物と飲み物を買い込み、再度乗り込みました。
定刻9時19分の所、到着遅延の下り特急「スーパーあずさ1号」接続待ちのため3分遅れての出発です。

⑤「岡谷」を出発する所で、「上諏訪」始発のため2番線ではなく3番線から出発して行きました(2011年9月17日の記事から)  
上に見える高架橋は、長野自動車道です。
この動画撮影時は、台風12号の影響で「天竜峡」~「本長篠」が不通のため、行き先が「天竜峡」止まりでした。

⑥「辰野」停車中に撮った、中央本線辰野支線下り「塩尻」行き普通123系単行列車です。 R0014061.JPG
停車時間が短いためホームからの撮影が出来ず、酷い画像で申し訳有りません m(__)m

そもそも飯田線の普通列車完乗を決めたのは、前回訪問時の経験から「豊橋」直通列車には、313系転換クロスシート車が 使われる事を知っていたからでした。 R0014060.JPG
これがもし119系(2011年9月15日の記事)だったとしたら、 R0012043.JPG
6時間30分座り続けるのは無理、と諦めていたと思います。

途中「天竜峡」までは雨が強く、撮影もままなりませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]
雨の場合、JR東の車掌さんはレインコート着用ですが、JR東海さんは普通の制服のままです。
見ていると車掌さんは体力勝負で、駅を出ると直ぐ車内出札を始め、駅間距離が短いので先頭車両に着くころにはもう次の駅になり、急いでホームを駆けて車掌室へ戻りドア扱いする、のを繰り返していました。

「天竜峡」を過ぎると谷が狭まり、天竜川が見えて来ます。
(車窓から眺めるには、進行方向右側に座ると良いです) R0014065.JPG
磐越西線で阿賀野川を撮った時もそうでしたが、木が邪魔して中々すっきりした写真が撮れません[ふらふら] R0014096.JPG
雨で水量が増えているのか、濁っていますね。 R0014098.JPG
この辺になると、雨も小降りになって来ました。
峡谷区間は駅間距離が長くなり、バンバンとばします。

こちらは秘境駅ランキング2位の「小和田(こわだ)」で、ホームに「三県境界駅」の表示が有りました(左端の柱下部)。 R0014104.JPG
駅の有る場所は静岡県、川向こうが愛知県、そして右手方向がすぐ長野県だそうです。

「佐久間」を出ると佐久間発電所が見えましたが、ダムの本体は一山向こうに有り、車窓からは見えませんでした。 R0014112.JPG
こちらは「佐久間」の次の「中部天竜」停車時に撮った、213系 2連です(碌な画像では有りませんね[ふらふら])。 R0014115.JPG
213系は数多く仕業に付いている様で、途中で3回もすれ違いました。 その代わり、この形式へ置き換えが進んでいるのか、119系とすれ違ったのは一度きりでした。

その写真は撮り損ねましたので、せめて模型の画像を(^^; R0012327.JPG
豊橋口で見掛けた、119系復活国鉄色の2連です。
(2011年10月3日の記事から)

さらに、3月16日で引退となった119系を偲んで、動画を一つ
(2011年9月15日の記事から)

定刻15時54分、終点「豊橋」の1番線に着きました。 R0014116.JPG
遅延出発時し、途中もすれ違い待ち列車の遅延が2回も有ったにも関わらず、定時到着とは大した物です[わーい(嬉しい顔)]

右側の2番線には「豊川」行きの119系単行列車が居たのですが、撮影準備中に出発してしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]ので、これまた昨年掲載した画像でご勘弁下さい m(__)m R0012055.JPG
(2011年9月15日の記事から)

写真は撮りませんでしたが、右手ホーム右側の3番線には名鉄が発着し、JRとの間に改札口が無いのは珍しい構造だと思いました(精算出札の窓口は有ります)。

さすがに疲れましたので、名鉄や豊橋鉄道の撮影は省略して、宿へ向かいました。

最後に乗車感想ですが、6時間30分はシートの良さも手伝ってさほど苦にならなかったです。
(同じ313系でも、固定クロスシート車だとキツイと思います)
また機会が有れば、今度は天気の良い時に途中下車しながらのんびり行きたいと思いました[わーい(嬉しい顔)]

次回は、最終回の「遠州鉄道の巻」です。

nice!(13)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 14

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-18 07:33) 

常武鉄道

マチャさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-18 08:59) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-18 16:58) 

やなぼー

青春18切符の旅も、だいぶ快適になったようですね(^_^)
20ん年前は、座ってるより半分くらい立ってましたが・・・
まあ、私の場合は、学生時代にもらった旅費を飲んじゃって、
親にはナイショの旅でしたが・・・(^_^;)
小樽~熊谷が¥4000でしたが、結構きつかったです(>_<)
by やなぼー (2012-03-18 17:07) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! コメントありがとうございます。
小樽~熊谷と言うのは、すごいですね!
夏は、大津(京阪京津線が目的)まで行こうと思いますが、
はたして爺さんに耐えられますでしょうか?(^^;
by 常武鉄道 (2012-03-18 17:46) 

常武鉄道

けーすけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-19 03:26) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-19 03:27) 

常武鉄道

かみ さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-19 03:28) 

常武鉄道

瓦葺鉄道さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-19 03:28) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-19 07:45) 

あおたけ

119系のような国鉄形の引退は「撮り鉄」にとっては
寂しいですが、乗る事を考えると313系化で確実に
乗り心地は向上していますよね。
私も何度か飯田線には乗っていますが、
一本の列車でずっと乗り通した事はなく、
途中下車を繰り返しながらの完乗でした。
6時間半乗り続けるのはスゴいですね!
by あおたけ (2012-03-19 09:25) 

常武鉄道

あおたけさん nice! コメントありがとうございます。
お天気が良くなっかた、と言う事も有りまして(^^;
晴れていれば、途中下車して次の電車までその辺を散策したく
なったかもしれませんね(^^)
by 常武鉄道 (2012-03-19 09:37) 

常武鉄道

CASCO事業部さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-19 11:24) 

常武鉄道

@赤坂さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-20 19:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0