SSブログ

行き止まり駅訪問<泉中央> [鉄道(実物)]

行き止まり駅を専門に取り上げるシリーズの第19回目です。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>長野電鉄「長野」は、行き止まり駅としません
JR「長野」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

今回は、仙台市地下鉄南北線の「泉中央」駅を取り上げました。 R0016633.JPG
最寄のJR仙山線「北仙台」駅へは直線にして5キロ弱有りますので行き止まり駅になります。

周辺路線図.jpg

因みにもう一方の終端の「富沢」は、JR東北本線「太子堂」まで直線距離が1キロ強のため、行き止まり駅になりません[もうやだ~(悲しい顔)]
  

内部は1面2線構造で、前方が終端部方向ですが、行き止まり部分は確かめられませんでした。 R0016623.JPG
停まっていますのは、「富沢」行き1000系4連で R0016628.JPG
ホームドアが有りますのでお分かりの様に、ワンマン運転です。

調べますと、1987年(昭和62年)開業当初からワンマン運転を実施しているとの事で(福岡市地下鉄についで2番目)、全駅が島式ホームに統一され、運転席も右側に有りました。
(開業時はホームドアは無し)

25年前の車両ですがデザインは悪くなく、キノコ形の貫通路と、両開き扉の大きなRの窓が目を引きます。 R0016635.JPG

「泉中央」はユアテックスタジアム仙台への最寄駅(徒歩4分)のため、駅構内にはベガルタ仙台のこんな表示も... R0016632.JPG
ホームは地下1階に有りますが、駅を出ますとすぐ高架になって進行方向左側にスタジアムが見えましたのでパチリ R0016636.JPG
走行中の撮影のため、画質の方はご容赦下さい m(__)m R0016637.JPG
ユアスタは、七北田公園と言う広い緑地の中に有り、 R0016638.JPG
観客席の作りは、茨城県のカシマスタジアムを模したそうです。

因みに、5月5日にアップしました「浦和美園」駅から R0014982.JPG
埼玉スタジアムまでは R0014960.JPG
徒歩15分でしたので、ユアスタの4分は近いですね! R0014961.JPG

5月から過去に掲載の「行き止まり駅訪問」記事は、1日の方に移動しました。
1日には月間計画の記事が有りますが、第2番目の記事として「行き止まり駅訪問(過去記事)」を載せる様にしています。

nice!(16)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 18

常武鉄道

ハマコウさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-21 07:40) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-21 07:41) 

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-21 07:42) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-21 07:43) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-21 08:33) 

やなぼー

いえいえ。
近すぎると、駅で処理しきれず、パニック状態になりますよ!
しかし・・・
ちょっと羨ましいな(>_<)
by やなぼー (2012-09-21 15:21) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! コメントありがとうございます。

なるほど~ 駅までの道は、そう言う効用も有るとは!
ゲームの余韻に浸りながら歩くには、丁度良い距離かもしれませんね(^^)
by 常武鉄道 (2012-09-21 16:04) 

ミスター仙台

仙台市営地下鉄って途中から地上に出て、更に高架を走行するんですよね。
最初に乗ったときはビックリしました。
泉中央ですね。駅前にはイトーヨーカドーが有って、
駅ビル内には「牛タンの喜助」が有りますね。
あっそうそう(汗)ベガルタのショップも入ってますよ。
by ミスター仙台 (2012-09-21 21:09) 

常武鉄道

ミスター仙台さん nice! コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、途中で地上に出て、人家の無い丘陵地帯を走りますので
終点はどんな鄙びた所だろう?と思ってしまいましたが、あに図らんや
すごく開けた所で、びっくりしました(^^)
by 常武鉄道 (2012-09-22 04:51) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-22 04:53) 

常武鉄道

燕っ子さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-22 04:53) 

常武鉄道

プントさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-22 04:55) 

常武鉄道

デジカメさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-22 04:55) 

常武鉄道

ねじまき鳥さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-22 04:56) 

常武鉄道

かみ さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-22 12:57) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-23 05:29) 

常武鉄道

あおたけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-23 09:13) 

常武鉄道

アヨアン・イゴカーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-09-25 11:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0