SSブログ

常武鉄道のこの一年(10大トピックス) [鉄道(模型)]

今年も押し詰まりましたので、常武鉄道の年間トピックスを纏めました[わーい(嬉しい顔)]

(その1)アーノルドカプラーの交換
昨年の11月から、アーノルド形をKATOカプラーNに交換する作業を始め、現時点で客車と貨車は完了しています。

機関車は交換用のナックルカプラーが付いている場合はそれを使いますが、マイクロエースは付いて来ませんので、可能な限りKATOのCSナックルに交換しました。 R0014433.JPG

KATOカプラーNはTNカプラーと繋がらないため、SHINKYO
カプラーを一部導入しており、 R0013626.JPG
今後も新たに車両が入る都度、これらの作業を行います。


(その2)土浦線の増強
常武鉄道の土浦線は東北本線「古河」を起点、常磐線「土浦」を終点とする空想上の全線単線非電化路線(緑のライン)で、

路線図2.jpg
昨年12月から増強を始め、普通列車用にキハ30系12両と
<トミックスの左からキハ30形2両、キハ35形2両> R0013220.JPG
<カトーのキハ35形 一般色、900番台首都圏色、シルバー> R0013235.JPG R0013685.JPG
急行用にカトーの(キハ58形+キハ28形)8両を、 R0013770.JPG R0013905.JPG
3月22日までに入線させました。

(その3)「行き止まり駅訪問」シリーズを開始
3月5日に第1回目の「西高島平」をUPして以来、 R0013953.JPG R0013954.JPG
11月25日の「別所温泉」に至るまで R0017452c.jpg R0017451c.jpg
計27箇所の行き止まり駅を取り上げて来ましたが、来年も継続する予定です。

(その4)飯田線完全乗車
3月5日、「上諏訪」定刻9時19分の所、到着遅延の下り特急「スーパーあずさ1号」接続待ちのため3分遅れで出発し、 R0014058.JPG
定刻15時54分、終点「豊橋」の1番線に到着しました。 R0014116.JPG
6時間30分の乗車時間は、シートの良さも手伝って R0014060.JPG
さほど苦にならなかったです。
また機会が有れば、今度は天気の良い時に途中下車しながらのんびり行きたいと思いました[わーい(嬉しい顔)](3月18日の記事)。

(その5)電機の体験乗車
3月6日に岳南鉄道「比奈」駅構内にて、ED501の R0014162.JPG
体験乗車記をして来ましたが、
貨物輸送は3月16日を最後に、廃止されています。
(3月8日の記事)

(その6)「おもしろ駅探訪」シリーズを開始
4月11日に第1回目の「(小田急)藤沢」をUPして以来、 R0014372c.jpg 小田急藤沢構内.jpg
12月27日掲載予定の「大網」に至るまで、 R0017656c.jpg 線路付替え図c.jpg
計16箇所のちょっと珍しい駅を取り上げましたが、来年も続けるつもりです。

(その7)岩井線の車両近代化
岩井線は「鴻巣」を起点、「岩井」を終点とする全線単線電化の路線(青のライン)で、図からお分かりの様に古河線と土浦線を短絡しています(あくまでも、架空のお話ですが)

路線図2.jpg
今まで、鉄コレの17m級3扉車を使用して来ましたが、
<第一編成:西武クモハ351形、サハ1311形> R0015088.JPG
<第二編成:西武クモハ351形、クハ1331形、クモハ377形> R0015091.JPG
<第三編成:近江鉄道モハ202形、クハ1202形> R0015096.JPG
古河線冷房化に続いて、この線の車両近代化を図る事にし、
第一編成~第三編成は伊予鉄700系(鉄コレ第11弾)を、 R0015271.JPG
第四編成は富士急1000形(鉄コレ事業者限定品)に R0015270.JPG
置き換えました(5月19日の記事)。

(その8)ポイントスイッチ制御盤の製作
これは元旦の記事に年間目標として掲げていましたので、実現出来て良かったです。 R0016523.JPG
7月6日に初掲載して以来4回に分けてUPし、8月26日記事を以って完成に漕ぎ着けました。

(その9)3段雛壇の増設
9月に3段雛壇を6本、追加製作しましたので R0016809.JPG
それまで16ブロックだった車両陳列棚は、 棚レイアウト図.jpg

レイアウト台の下に8ブロック増やして24ブロックになり、当面の新規入線ラッシュに対応出来そうです。 棚レイアウト図.jpg R0016956.JPG R0016958.JPG
(10月6日の記事)

(その10)Bトレに手を出す
以前から気にはなっていたのですが、とうとうBトレに手を出してしまいました(^^; R0017473c.jpg
土浦線のDL更新計画の一環として、試験導入したものです。 R0017518c.jpg
そのデフォルメされたスタイルは、独特の愛嬌が有りますね[わーい(嬉しい顔)]
(12月1日、7日、10日、13日の記事)

こうして並べて見ると色々有ったな~と言う感想ですが、来年も無理せずマイペースで行きたいと思います。

nice!(14)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 19

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-24 07:35) 

やなぼー

1年のまとめ、もうそんな時期なんですね~(^_^;)
こっちは年末慌ただしくなって来ちゃいました(爆)
今日は休みにするつもりだったけど、やることが山積みです(T_T)
by やなぼー (2012-12-24 07:39) 

常武鉄道

私も28日まで仕事で、30日は乗り鉄に行きますので、片付けや
年賀状は今日やらないと...(^^;
by 常武鉄道 (2012-12-24 08:32) 

常武鉄道

ハマコウさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-24 08:52) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-24 08:53) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-24 10:20) 

常武鉄道

あおたけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-24 18:12) 

川崎工場長

常武鉄道の10大トピックス、楽しく拝見しました。
キハ35のステンレス車両は中学生(何十年前?)のころ、
ペーパーで自作したことがあります、HOですけど。
ウェイト不足でカーブでよくコケてたのを懐かしく思い出しました。
by 川崎工場長 (2012-12-24 19:14) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

そうですか~ コルゲート板の表現が難しかったのでは?
キハ35は張り上げ屋根ですので、やはりペーパールーフでしょうか?
by 常武鉄道 (2012-12-24 19:45) 

常武鉄道

かみ さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-25 06:11) 

常武鉄道

oomoriさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-25 06:12) 

川崎工場長

コルゲート板はケント紙に硬い鉛筆でスジを書きました。
屋根は模型屋で買ってきた既成の木屋根を使ってます。
厳密に言うと形状は違っていたのかもしれません。
こういう町の模型屋さんて、なくなりましたよねぇ~。
HOのペーパーキットとか屋根板とか山のように売ってましたけど。
なんせ数十年前のこと、曖昧な記憶っすけど。
by 川崎工場長 (2012-12-25 19:40) 

常武鉄道

川崎工場長さん 再度のコメントありがとうございます。

そうなんですか~! 私も気動車はペーパールーフが多かったのですが
電車や客車は木屋根を使っていました(^^)
町の模型屋さん、私の記憶でも今まで続いている所って皆無ですね!
by 常武鉄道 (2012-12-25 20:07) 

常武鉄道

takechanさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-26 07:28) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-26 07:28) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-27 05:02) 

常武鉄道

マチャさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-27 05:03) 

常武鉄道

まー坊さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-27 15:34) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-28 09:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0