SSブログ

おもしろ駅探訪<三島> [鉄道(実物)]

ちょっと珍しい駅を訪ねる第19回目は「三島」で R0018049c.jpg
ここは、面白い点が色々有ります。


<その1: 駅の移設>
昔丹那トンネルが出来る前、初代の「三島」駅は御殿場回りの東海道本線上に有りました。 路線図熱海線時代c.jpg
16年の工事期間を要した丹那トンネルが昭和9年(1934年)に開通して、現在の東海道本線上に2代目の「三島」駅が作られ、 路線図東海道本線時代c.jpg
初代「三島」駅は「下土狩(しもとがり)」駅と名前を変え、現在に至っています。

「三島」からは伊豆箱根鉄道・駿豆(すんず)線が出ていますが R0018052c.jpg
時を同じくして、ルートを付け替えました。
(当時の名前は駿豆鉄道) 線路付替図c.jpg
こちらが現在の「下土狩」で、 R0018067c.jpg
駅前の道を20分程歩くと、「三島」に着くそうです。 R0018081c.jpg
今は1面2線だけのローカル駅で、 R0018063c.jpg
駅に隣接したコミュニティセンターの敷地が怪しい気もしますが、 R0018066c.jpg
駿豆鉄道線の遺構は、分からず仕舞いでした。

昭和3年の地図を見ますと、赤矢印が初代「三島」駅で、当時の駿豆鉄道線が水色矢印の所ではないか?と思われます。
当然ながら、現在の東海道本線はまだ有りません。 三島古地図_1c.jpg
(国際日本文化研究センター 所蔵地図データベースより)

<その2: 直直デッドセクション>
JRの特急「踊り子」は赤点線のルートを通り、伊豆箱根鉄道に乗り入れますが

乗り入れ経路図c.jpg
伊豆箱根鉄道と繋がる渡り線の上には R0018053_1c.jpg
こんな標識が有り R0018054_1c.jpg
良く見ますと、小さなデッドセクションになっていました。 R0018055_1c.jpg
両路線の電流混触を防ぐため、とウィキペディアには有りますが昭和25年に国鉄の乗り入れが始まった頃、駿豆鉄道は600Vでしたので必須だったのではないでしょうか?

<その3: 新駅第一号>
三島大社を模した南口駅舎(工事中)に対し R0018050c.jpg
こちらは新幹線側の北口ですが、 R0018047c.jpg
東海道新幹線の開業当初、駅は無かったそうです。
5年後に新幹線の新駅第一号として開設された、との事。

2012年5月以降、過去に掲載の「おもしろ駅探訪」の記事は、毎月1日に移動しました。
1日には月間計画の記事が有りますが、第3番目の記事として「おもしろ駅探訪(過去記事)」を載せる様にしています。

nice!(18)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 24

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-04 07:37) 

あおたけ

三島駅の構内に直・直セクションがあるとは
知りませんでした。
今ではお互いに1500Vですが、
ここで社の境界を定めているのでしょうかね〜。
by あおたけ (2013-02-04 09:18) 

馬爺

地元でありながら知らないことも有りましたね、駿豆線はよく乗りましたが現在の御殿場線「下戸狩」は国立がんセンターが出来たことによりこのような綺麗な駅舎に成りました。
私が住む沼津駅には新幹線がないので御殿場線経由の朝霧で新宿へ行きます。
こうしてみると鉄道の歴史を調べてみると面白いものが発見できますね。
by 馬爺 (2013-02-04 09:29) 

常武鉄道

あおたけさん nice! コメントありがとうございます。

ウィキに書いてある所では、会社が違うので責任分界点と言う意味合い
の様です(^^)
そう言う点では、伊東駅構内にも有ってもよさそうな気がしますが
昨年末、伊豆急に乗って通った時は気付きませんでした(^^;
by 常武鉄道 (2013-02-04 10:40) 

常武鉄道

馬爺さん nice! コメントありがとうございます。

「下土狩」駅がきれいなのは、そう言う理由だったのですか~!
昭和3年の地図を見ても、三島中心街から駅へ一直線の道路が有り、
町の人にとって重要な場所だったのでしょうね。
「あさぎり」に乗れば新宿まで一本ですから、便利ですよね(^^) 
by 常武鉄道 (2013-02-04 10:44) 

常武鉄道

プントさん nice! ありがとうございます。   
by 常武鉄道 (2013-02-04 10:45) 

やなぼー

昔、高崎線からの直通があった頃は、乗ったときに真っ暗に
なりましたね!
今は封鎖されてますが・・・
ところで・・・
最近売り出し中の「三島コロッケ」、食べました?
by やなぼー (2013-02-04 12:25) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! コメントありがとうございます。

なるほど~ 秩父鉄道にも有ったのですね~
今でも熊谷貨物ターミナルには秩鉄のデキが入る様ですから、探せば
デッドセクションが有るかもしれませんね(^^)
でも、貨物の受け渡しは、DE10経由かもしれませんが...
三島コロッケは知りませんでした。 駅近くでも売っていたのですね(^^;
by 常武鉄道 (2013-02-04 15:44) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-04 15:46) 

常武鉄道

ねじまき鳥さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-04 15:47) 

常武鉄道

マチャさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-04 15:48) 

常武鉄道

かみ さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-04 15:48) 

川崎工場長

へぇ~、そうなんだぁ。
三島駅は数年前、仕事で何回も利用しましたが、
そんな経緯のある駅だったんですね、知らなかった。
いつも感じますが、謂れを知っての乗り鉄、楽しそうですね。
by 川崎工場長 (2013-02-04 19:59) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

探して見ると、身近な所にも面白い経緯を持った駅が有りますよ!
今月も都内・近郊のそう言った駅を、まとめて訪ねる予定です(^^)
by 常武鉄道 (2013-02-05 04:18) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-05 04:19) 

常武鉄道

ミスター仙台さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-05 04:20) 

常武鉄道

T_sagaさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-05 04:21) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-05 04:22) 

常武鉄道

oomoriさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-05 04:23) 

JR浜松

よく行くところなので、勉強になりました♪
by JR浜松 (2013-02-06 11:33) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! コメントありがとうございます。

東京近郊の駅でも、調べて見ますと意外に歴史的経緯を持っている
所が有りますので、今月色々訪ねて見る予定です(^^)
by 常武鉄道 (2013-02-06 15:13) 

常武鉄道

ひでほさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-06 15:14) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-07 04:03) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-02-07 04:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0