SSブログ

行き止まり駅訪問<揖斐(いび)> [鉄道(実物)]

行き止まり駅を専門に取り上げるシリーズの第30回目です。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>長野電鉄「長野」は、行き止まり駅としません
JR「長野」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

今回は、養老鉄道「揖斐」駅を取り上げました。 R0020189c.jpg R0020190c.jpg
一番近い東海道本線支線「美濃赤坂」駅に、直線にして8キロ強有りますので、行き止まり駅になります。
大垣周辺路線図c.jpg


構内は片面1線で R0020191c.jpg
終端部は、こんな感じでした。 R0020187c.jpg
そしてこちらが「大垣」方のホーム先端で R0020184c.jpg
右側には側線が2本有ります。

「揖斐」を訪ねた後、大垣車庫にも行って見ました。 R0020207c.jpg
場所は「大垣」の一つ「桑名」寄りの、「西大垣」になります。 R0020206c.jpg
この駅は2面3線構造で、停車中の車両を観察出来ました。 R0020199c.jpg
こちらの600系は2連で R0020200c.jpg
台車は枕バネがコイルのKD-39Cなのに対し、 R0020202c.jpg
3連の方は R0020203c.jpg
空気バネのKD-61Hです。 R0020204c.jpg
種車は近鉄南大阪線や名古屋線から来ましたので同じ600系と言っても、細部は異なっていました(車両は近鉄が所有)。

車庫は某社工場(左手)と本線(右手)の間に有り、 R0020205c.jpg
ホームからの撮影に限定されます。

2012年5月以降、過去に掲載の「行き止まり駅訪問」記事は、毎月1日の方に移動しました。
1日には月間計画の記事が有りますが、第2番目の記事として「行き止まり駅訪問(過去記事)」を載せる様にしています。

nice!(18)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 21

常武鉄道

世界のアイドルさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-28 04:57) 

hanamura

宇都宮在住の私は、日光(JR、東武)から、間藤(わたらせ渓谷鉄道)を結ぶバスに乗ってみたいと考え中です。両駅は条件クリアーでしょうか?間藤は先が有るからダメですね。
by hanamura (2013-08-28 06:45) 

常武鉄道

hanamuraさん nice! コメントありがとうございます。

日光駅は2つ共終端駅なのですが、両者が近すぎ共倒れ状態ですので
「行き止まり駅」から外し、「間藤」以北は廃線で線路も途切れ途切れ
でしたので、「行き止まり駅」に入れました(^^)
(2012年11月13日付けの記事)
日光~間藤のバスはまだ乗った事有りませんので、
ブログアップを今から楽しみにしています(^^)
by 常武鉄道 (2013-08-28 14:57) 

常武鉄道

りんこうさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-28 14:58) 

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-28 14:59) 

常武鉄道

よしくんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-28 14:59) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-28 17:25) 

あるまーき

自分もつい半月前(14日)、揖斐駅を訪れました。
谷汲からバスだったので、あまり時間がなくて観察できませんで、側線の存在を、この記事で初めて知りました。
あと、600系の台車の相違点など、自分が知らなかったことがたくさん紹介されていて...、勉強になりました。
by あるまーき (2013-08-28 20:26) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! コメントありがとうございます。

この辺りは、皆名阪近鉄バスなんですね~ 私も大垣で乗りました(^^)
自分も後で知ったのですが600系は出自が色々で、改造もされており
細部を見ると、少しずつ違う様です(^^;
by 常武鉄道 (2013-08-29 04:22) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-29 04:23) 

常武鉄道

kammiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-29 04:24) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-29 04:25) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-29 04:59) 

常武鉄道

ひでほさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-29 07:53) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-29 07:53) 

川崎工場長

行き止まり駅の条件を見るとけっこう郊外に行かないとないんじゃないですか?揖斐駅周辺はのどかな風景が広がっていてイイ感じです。
車両のディテールの違いなんてのも楽しみの一つなんですね。
by 川崎工場長 (2013-08-29 08:36) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、関東近県は行き尽くしてしまいました(^^;
お陰で前回1月に掲載して以来、漸く新ネタを記事に出来た次第です(^^)
私は車両部品中でも、特に台車に惹かれるものが...(^^;
by 常武鉄道 (2013-08-29 08:57) 

あおたけ

養老鉄道の揖斐駅や西大垣駅、
昔ながらの木造駅舎でいい雰囲気です(^^)。
近鉄から経営分離された養老鉄道ですが、
車両を見るとまだ近鉄色が濃いのですね〜。
以前はこの揖斐駅から三キロほどのところに
名鉄揖斐線の本揖斐駅があって、
その両線を合わせて乗り潰した記憶があります。
by あおたけ (2013-08-29 09:28) 

常武鉄道

あおたけさん nice! コメントありがとうございます。

かつては、名鉄の駅も有ったのですか~!? 無くなって残念
中京圏の鉄道は詳しくないのですが、結構行き止まり駅が有りそう
ですので、今後何度か行くかもしれません(^^)
by 常武鉄道 (2013-08-29 10:05) 

常武鉄道

NO14Ruggermanさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-31 04:36) 

常武鉄道

hiroさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-08-31 04:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0