SSブログ

行き止まり駅訪問<樽見> [鉄道(実物)]

行き止まり駅を専門に取り上げるシリーズの第31回目です。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>長野電鉄「長野」は、行き止まり駅としません
JR「長野」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

今回は、樽見鉄道「樽見」駅を取り上げました。 R0020235c.jpg
一番近い養老鉄道「揖斐(いび)」駅に、直線にして18キロ強の距離が有りますので、行き止まり駅になります。
大垣周辺路線図c.jpg


構内は1面2線で、ホームは客車列車時代の名残で長く R0020234c.jpg
終端部は、機回し用に先の方まで延びていました。 R0020232c.jpg
こちらが反対側の「大垣」方で R0020230c.jpg
駅を出るとすぐトンネルに入ります。

「樽見」駅を出発した列車は山間を走り(列車後方を撮影) R0020243c.jpg
30分ほど乗ると視界が開け始め、やがて R0020246c.jpg
樽見鉄道の本社と車両基地が有る「本巣(もとす)」駅に到着 R0020225c.jpg
ここの少し「樽見」寄りに石灰岩を採取している山が見え R0020247c.jpg
その左手にはセメント工場が有りました。 R0020250c.jpg
かつては工場から「本巣」駅まで線路が伸び、樽見鉄道を使ってセメント輸送が行われていたそうですが2006年に打ち切られ、経営は厳しい様です。

こちらは起点の「大垣」駅で R0020215c.jpg
JR5番/7番線の切り欠きホームの6番線に停まり R0020212c.jpg
ここまで乗って来ました乗客に、JRの改札を出るための切符を運転士さんが配っていました。

2012年5月以降、過去に掲載の「行き止まり駅訪問」記事は、毎月1日の方に移動しました。
1日には月間計画の記事が有りますが、第2番目の記事として「行き止まり駅訪問(過去記事)」を載せる様にしています。

nice!(18)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 25

あるまーき

こんにちは。自分は14系が朝の通学列車で活躍していた当時にも一度訪れたことがあります。本巣駅構内には機関車や客車が留置されており、賑わいがあった気がします。セメント輸送廃止後は路線の存廃が心配されていましたが、今夏乗ったときは、隣接した位置に駅が設置されたこともあってか、大型商業施設に向かう若年層の乗客で混雑していたので、少しホッとした記憶があります。せっかく、第3セクターに転換されてから神海-樽見を延伸したくらいですから、春先の薄墨桜だけでなく、うまく増収策を見つけて、何とか走り続けて欲しいものだと思います。
by あるまーき (2013-10-07 11:49) 

hanamura

富士重工製のキハに乗りに行かねば!ミキ300は、ここでも走っているのですね。セメント工場のある行き止まり駅というと、東武佐野線の葛生駅と似ている!と思うのは私だけでしょうか?
by hanamura (2013-10-07 12:53) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! コメントありがとうございます。

本巣駅構内は本当に閑散としていて、何も撮るものが見当たりません
でした(^^;
私が乗った時も、大垣~本巣間はそこそこ乗客が有りましたので
これからも、がんばって欲しいと思います(^^)
by 常武鉄道 (2013-10-07 13:48) 

常武鉄道

hanamuraさん nice! コメントありがとうございます。

ひたち海浜鉄道に行った仲間も同様ですが、ミキ300は元の色のまま
走っているんですね!
セメント工場繋がりで、今月、三岐鉄道に乗りに行く予定です(^^)
by 常武鉄道 (2013-10-07 13:56) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-07 13:57) 

常武鉄道

世界のアイドルさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-07 13:57) 

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-07 13:58) 

常武鉄道

りんこうさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-07 13:58) 

常武鉄道

takoshiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-07 13:59) 

常武鉄道

さらまわしさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-07 15:17) 

やなぼー

セメント繋がりで・・・
武甲山ほど、痛々しくないですね(^_^;)
by やなぼー (2013-10-07 16:01) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! コメントありがとうございます。

山の名前は分かりませんでしたが、おっしゃる様に武甲山ほど
ダイナミックに削ってはいない様でした(^^;
by 常武鉄道 (2013-10-07 16:30) 

あおたけ

樽見駅、私が訪れた頃には
山小屋風の駅舎があったのですが、
たしか火災で消失してしまったんですよね・・・。
今の樽見駅に駅舎は無いのでしょうか?
by あおたけ (2013-10-07 17:13) 

川崎工場長

ワンマンカーの1両編成がなんとものどかですね。
ワンマンだからでしょうか、サイドミラーが付いてますね。
by 川崎工場長 (2013-10-07 17:46) 

suzuran6

スノープロウが付いているんですね。
この辺りは出張で良くレンタカーで走り回りました。意外と踏切で待った記憶があります。・・・でも乗った事が無いんです。
by suzuran6 (2013-10-07 17:52) 

常武鉄道

あおたけさん nice! コメントありがとうございます。

1枚目の画像の右手に木造の建物が有りましたが、駅舎っぽくなく
駅名看板も掲げられていませんでしたので、撮りませんでした(^^;
観光ポスターが貼られ、トイレ、ベンチは有りましたが、無人なんです。
by 常武鉄道 (2013-10-08 04:26) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

ホーム上にミラーが据付られている場合も有りますが、まあ
長い編成にならないので、これで事足りるんでしょうね(^^)
by 常武鉄道 (2013-10-08 04:32) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! コメントありがとうございます。

1時間に1本程度ですので、運が良いと言うか悪いと言うか...(^^)
樽見は山間の町ですので、冬場は雪が降るのでしょうかね~?!
by 常武鉄道 (2013-10-08 04:38) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-08 04:39) 

常武鉄道

ぼんさんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-08 16:14) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-09 19:03) 

常武鉄道

NO14Ruggermanさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-10 04:00) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-10 06:56) 

常武鉄道

アヨアン・イゴカーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-14 19:11) 

常武鉄道

はせおさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-10-20 04:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0