SSブログ

青春18切符の旅 京都方面の巻(その3) [鉄道(実物)]

7月28日(月)~30日(水)と夏の18切符を使い、京都方面へ出撃しました。 京都周遊ルート図2c.jpg

1日目は大津泊まり、2日目は主に京都市内の終着駅巡りをし「ムーンライトながら」で帰京、と言った旅程です。

その一部始終を3回に分けて掲載しますが、今回の(その3)は2日目の京都編後編をアップしました。


ランチの後、四条通りの地下に有る阪急京都線「河原町」駅を撮影。 日中は1号線から特急が R0023403c.jpg
そして3号線から準急が、交互に出発するダイヤです。 R0023421c.jpg
阪急は〇番線ではなく〇号線と言う呼び方をするので、記事もそれに倣いました。

因みに2号線は3号線(左側)の「梅田」方を切り欠いて作られており、平日々中は使わない様です。 R0023397c.jpg
正面ボックスは新聞原稿入れで、京都支社の記者が投函した原稿を大阪へ電車輸送していた頃の名残だとか... R0023399c.jpg
一通り撮影後12時24分始発「梅田」行き準急3300系8連に乗りましたが、ここでまたカルチャーショックが有りました。 R0023422c.jpg
以前の阪急車両には上昇式の金属板ベネッシャンブラインドが付いていましたが、リニューアルされてカーテン・スクリーンになっても上昇式のままとは[がく~(落胆した顔)]

後で調べましたらさすがに上昇式は2編成のみで、他は普通の下降式だそうです。

「河原町」①から4つ目の「西京極」②で降り、しばし走行画像を撮りました。

嵐山周遊ルート図c.jpg

こちらは、「梅田」行き特急7300系8連 R0023427c.jpg
そして「河原町」行き準急3300系7連 R0023425_1c.jpg
この先左カーブになるため、先頭車は少し傾いています。

次は1駅乗って「桂」③に下車(「車両は特急9300系8連) R0023433c.jpg
ここから嵐山線(車両は6300系4連)に乗り換えたのですが R0023435c.jpg
駅西側に車庫が有るため(8300系8連が洗車中)、 R0023438c.jpg
隣接する入出庫列車用ホームは車庫線付番方式にのっとってC号線でした(嵐山線は、隣の1号線から出発します)。 R0023437_1c.jpg

13時30分始発の列車に乗り、37分「嵐山」④着 R0023445_1c.jpg
一番暑い時間帯でしたが、「トロッコ嵯峨」駅まで歩きました。 嵐山駅周辺路線図c.jpg
渡月橋を渡ると R0023456c.jpg
京福電鉄嵐山線(嵐電)の「嵐山」駅に到着 R0023457c.jpg
ここでモボ611形を撮ってから R0023460c.jpg
ビールを1杯飲んで休憩し、「トロッコ嵯峨」駅⑤を目指します。 R0023465c.jpg

こちらは15時7分始発の列車が入って来た所で、 R0023475c.jpg
「トロッコ亀岡」方の先頭は運転室付きの客車でした。 R0023479c.jpg
途中、鉄橋上で一旦停車してくれましたので1枚パチリ R0023480c.jpg
終点「トロッコ亀岡」⑥には15時30分着
これで予定していた事は全てやり終え、後は戻るだけです。

最寄のJR山陰本線「馬堀」駅まで歩き、15時58分発の列車で「京都」⑦へ

京都タワーに有る公衆浴場に入ってから夕食もここで済ませ
(Web上の画像を転用させてもらいました m(__)m) 250px-Kyoto_Tower_201011.jpg
「大垣」から「ムーンライトながら」185系10連に乗り R0023495c.jpg
翌朝5時5分「東京」着

今回の鉄旅はさしたるトラブルも無く終わり、良かったです[わーい(嬉しい顔)]
沢山歩いたので、足の裏が痛くなりましたが...


nice!(17)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 21

やなぼー

トロッコ
電車でGO!のとこですね(^_-)
でも、私は西の方は疎くて・・・(^_^;)
by やなぼー (2014-08-10 11:38) 

hanamura

盛りだくさんですね!(私も大概ですがぁ・・・。)
今度は、わ鉄(渡良瀬渓谷鉄道)のトロッコ列車に乗りたくなってます。(見たモノを欲しがる子供)
ケ形客車ですが、あおたけセンセイの「青函トンネル竜飛斜坑線 乗車記」すごかったですよねぇ。満腹・大満足でした。
by hanamura (2014-08-10 11:44) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! コメントありがとうございます。

初めトロッコ列車に乗る予定は無かったのですが、嵐山の後
まだ時間が有る事が分かり、追加しました(^^)
コキ改造?の客車なので乗り心地は相当なものでしたが(^^;
、保津峡の眺めがそれを補ってくれました。
by 常武鉄道 (2014-08-10 14:12) 

常武鉄道

hanamuraさん nice! コメントありがとうございます。

青函トンネルにそんな見所が有るとは知りませんでした。
私も次回津軽線の終点「三厩」を訪問する時に、合わせて行って見たいと思います(^^)
by 常武鉄道 (2014-08-10 14:18) 

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-10 14:19) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-10 14:20) 

常武鉄道

りんこうさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-10 14:21) 

常武鉄道

あおたけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-10 14:21) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-10 14:23) 

常武鉄道

siroyagi2さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-11 15:11) 

常武鉄道

takoshiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-11 15:12) 

常武鉄道

NO14Ruggermanさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-11 17:09) 

常武鉄道

さらまわしさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-11 17:41) 

川崎工場長

いやぁ~、今回は盛りだくさんの旅でしたね。
ステンレス車両が増えた昨今、
変らぬ阪急カラーはかえって新鮮ですね。
by 川崎工場長 (2014-08-11 21:42) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

良くご存知で! 阪急/近鉄/京阪はガンとしてステンレス車を
受け入れませんね(^^)
by 常武鉄道 (2014-08-12 14:18) 

常武鉄道

ねじまき鳥さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-12 14:19) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-12 14:20) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-12 14:21) 

常武鉄道

sakugiiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-13 04:01) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-13 04:02) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-08-13 04:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0