SSブログ

おもしろ路線探訪<名鉄瀬戸線> [鉄道(実物)]

近場の「おもしろ駅探訪」シリーズの対象が枯渇しましたので、姉妹版を立ち上げました。

ちょっと珍しい路線を訪ねる第2回目は「名鉄瀬戸線」で、
             (画像は「栄町」行き普通4000形4連) R0028314c.jpg
どこが珍しいかと申しますと
 ①自社他線とは接続しない孤立路線
 ②急行/準急も走っていますが、待避設備が無い
 ③現在は廃止されましたが、名古屋城の外堀を走る区間は
   サンチャインカーブ(半径60mの急カーブ)や
   ガントレット(単複線)
  という珍しい線路構造が有った
点です。

なお画像は、2015年9月5日と2016年3月13・14日に撮影したものを使いました。


瀬戸線は名古屋の繁華街「栄」に有る「栄町(さかえまち)」駅を起点に(画像はネットから借用、ホームは地下)、 名鉄栄町駅入り口c.jpg
陶器で有名な瀬戸市の「尾張瀬戸」を終点とする路線で R0028301_1c.jpg
赤丸駅にて他社線と接続しますが①自社他線とは接続しない孤立路線です。 名鉄瀬戸線路線図c.jpg
元々は陶器の出荷を主目的とした瀬戸電気鉄道と言う私鉄で、1939年(昭和14年)名古屋鉄道に合併されたとか...

昨年11月9日アップの近鉄田原本線も、同社唯一の孤立路線ですが(画像は「西田原本」駅の「新王寺」行き8400系3連) R0026825c.jpg
近接する橿原線との間に、車輌送り込み用の連絡線が設けてありました。 西田原本駅周辺路線図2c.jpg

一方、瀬戸線にはそもそも近くに自社他線が有りませんので、車輌の搬入は陸送になります。

日本車輌製造豊川製作所で造られた名鉄の車輌は、 R0028178_1c.jpg
「東名古屋港」まで甲種輸送され

名鉄甲種輸送ルート図c.jpg
次に自社の築港線に入って「大江」に到り R0028211c.jpg
そこで検査等を行った後、各地の車輌基地へ自走またはELに牽かれて行きますが、瀬戸線の場合はそう出来ません。

「東名古屋港」西方の埠頭まで運ばれた後トレーラに積み替え R0028244c.jpg
尾張旭検車区(犬山検査場/尾張旭検車支区)へ... R0028308c.jpg
その正面は、車輌の荷卸作業に十分な広さでした。 R0028312c.jpg
クレーンで車輌を線路に乗せ換える際は架線を一時撤去するのでしょうか?

車輌は現在全て4000系の4両編成で、 R0028316c.jpg
将来6連化されるときは搬入が見られる訳ですが、何時になることやら(^^;

瀬戸線は延長20キロ、20駅の路線で②急行/準急も走っていますが、待避設備が無いのは珍しいと感じました。
(乗った列車が必ず先に着く、先行逃げきり型)

下の図はウィキィから借用したもので、急行と普通の時間差は全線乗って10分程度だそうです。

瀬戸線停車駅c.jpg

急行(「尾張旭」付近にて「栄町」行きの後撃ち)と R0028313_1c.jpg
準急(「尾張瀬戸」停車中の後撃ち)画像を載せましたが、 R0028283_1c.jpg
車種が同じなので代わり映えしませんね[ふらふら]

因みに待避設備ではないのですが、「尾張旭」駅には R0028323_1c.jpg
折り返し用の中線(前方が「尾張瀬戸」方面)が有って、 R0028303_1c.jpg
当駅止まりの列車がそこに入り(2番線が降車専用)、次に来る「尾張瀬戸」行き(1番線)に乗り継げる様になっていました。 尾張旭駅構内配線図c.jpg
なお途中の「喜多山」駅は現在高架工事中で、完成した暁には(2019年(平成31年))2面4線構造になり待避設備が出来るそうです。

最後は③1976年(昭和51年)に廃止された区間の
   (a) サンチャインカーブ(半径60mの急カーブ)や
   (b) ガントレット(単複線)
という珍しい線路構造の話題を...

瀬戸産の陶器を堀川で船に積み込む為、「清水」~「堀川」間の外堀線が1911年(明治44年)に開通(青点線は現行路線)。 外堀線周辺地図c.jpg
略図にするとこんな感じで

外堀線周辺路線図c.jpg
名古屋城の外堀に敷かれた為、直角に曲がる区間(a)は半径60mの急カーブでした(画像はネットから借用)。 サンチャインカーブc.jpg
3チェーン(1チェーンは約20m)が訛ってサンチャインになったそうです。

次は「本町」駅近くに有った(b)ガントレットで
    (こちらも画像はネットから借用しました m(__)m) ガントレットc.jpg
「本町橋」の下部が狭いため、この様な配線に... ガントレット配線図c.jpg
擦れ違いは出来ませんが、ポイント切り替えが不要ですね。

管理人は昔HOサイズのセクションレイアウトを見た事があり、その時は理解不能でしたが、今回記事を書くにあたって調べ、漸く必要性が分かりました。


nice!(26)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 26

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 04:47) 

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 08:00) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 08:01) 

常武鉄道

AKIさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 08:01) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 11:06) 

常武鉄道

濱の寅次郎さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 11:06) 

常武鉄道

siroyagi2さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 13:01) 

常武鉄道

KENT1mgさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 13:02) 

常武鉄道

きりたんぽさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 15:47) 

常武鉄道

あおたけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 16:10) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-21 17:21) 

NO14Ruggerman

今から4年前ですが瀬戸線の廃線跡は歩きましたよ。
空堀のようになっていまして・・
「大津町駅」はくっきりと跡が残っていました。
by NO14Ruggerman (2016-04-21 23:55) 

常武鉄道

NO14Ruggermanさん nice! コメントありがとうございます。

そうなんですか~ まだ跡が残っているのはすごいですね~
「大津町」は、このなかでは大きい駅だったらしいですね!
私もいずれ訪問してみたいと思います(^^)
by 常武鉄道 (2016-04-22 07:14) 

常武鉄道

simousayama-unamiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-22 07:15) 

常武鉄道

love-peaceさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-22 07:15) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-22 07:16) 

常武鉄道

hanamuraさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-22 07:16) 

常武鉄道

川崎工場長さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-22 07:17) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-22 07:17) 

常武鉄道

シルフさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-22 08:25) 

常武鉄道

芝浦鉄親父さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-23 07:15) 

常武鉄道

ぷっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-23 07:15) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-23 07:16) 

ねじまき鳥

な懐かしいですね(^-^)
by ねじまき鳥 (2016-04-24 07:46) 

常武鉄道

ねじまき鳥さん nice! コメントありがとうございます。

外堀線については写真でしか知らないので、実際に走っている所を
見てみたかったです。
by 常武鉄道 (2016-04-24 13:28) 

常武鉄道

toshiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-04-24 13:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0