SSブログ

鉄コレ第12弾の製作状況(その3) [鉄道(模型)]

叡山電鉄デオ603型の、連結間隔を狭める工作の続きです。

初めはカトーの密連形を普通に取り付けましたが、かなり連結間隔が広い感じです。 R0010311.JPG

いろいろ考えた結果、カプラーを短く加工することにしました。
①エアーホースをステーごと切り落とします。 R0010473.JPG
②側面に瞬間接着剤を付けます。 これは③の工程でカプラーの上下パーツがバラけるのを防ぐためです。 R0010474.JPG
③後ろの部分を切り落とします。 R0010476.JPG
④カプラーポケットに瞬間接着剤で固定します。 R0010477.JPG
⑤台車に組み付けます。 R0010478.JPG


10月20日の記事ではカプラーを密連形から、かもめナックルに交換してみましたが、効果無しでした。 R0010381.JPG
それに対して、今回はかなり改善されています。 R0010480.JPG
ちなみに相方は通常の密連形で、長さがこれだけ違います。 R0010482.JPG
2両共、パンタ側台車のカプラーだけ短く加工しておきました。
念のため走行試験も... まずは牽引運転です。
次は推進運転です。
どちらも脱線せず、問題有りませんでした[わーい(嬉しい顔)]

nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 3

常武鉄道

トータンさん 何時もnice! ありがとうございます 新天空線路盤完成、おめでとうございます。
by 常武鉄道 (2010-11-25 07:22) 

常武鉄道

燕っ子さん 何時もnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2010-11-25 18:54) 

常武鉄道

YUTAじい さん 何時もnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2010-11-26 07:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0