SSブログ

6番モジュール用シーナリー/ストラクチャーの仕上げ(その1) [鉄道(模型)]

6番モジュールの赤い線で囲んだ部分に、 R0015001_1.jpg
以下の細々した追加工作をしていますが、
  (1)駅前広場の改修と併用軌道敷の緑化
  (2)緑地の製作
  (3)専用軌道路肩の緑化
  (4)取り外し式地盤に店舗を取り付け
これが終われば、6番モジュールは一応完成になります。


<1. 駅前広場の改修と併用軌道敷の緑化>
以前作りました駅前広場は色々アラが目立ちますので、この際全面的に手を入れる事にしました。 R0015102.JPG
合わせて、前回断念した併用軌道敷の緑化に再トライします。

まず紙やすりで、地面の凹凸を出来るだけ均しました。 R0015112.JPG
前回は筆塗りを何度も繰り返した故、凹凸が出来てしまったのでしょうか?
と言う事で今回は吹き付けに変更しますが、その前に工程順序を決めるため、併用軌道敷の緑化テストをしておきます。

併用軌道_1.jpg
(①はスチレンボード製の地盤、②は油粘土製の軌道敷)

緑化は@赤坂さんに教えて頂きました、グレインペイントをヘラ塗りする技法を使いました。 R0015116.JPG
グレインペイントは過去に使った事が有りませんので、テスト用モジュール基盤上の併用軌道敷(2010年7月30日の記事)を使って試して見ます。 R0015117_1.jpg
周りの地盤との境目をマスキングし、 R0015123.JPG
2種類のグレインペイントを、試し塗りしました。
左半分が「深緑」、右半分は「緑茶」です。  R0015124.JPG
@赤坂さんの例では「浅緑」色を使われていましたが模型店に無く、代わりにこれらを使いました。 実物写真と見比べますと、やはり「浅緑」の方が良い気がします。

見た目が実感的かつ取り扱いも楽と言う好結果で、改めまして@赤坂さん 教えて頂き、ありがとうございました m(__)m

完全に乾く前に、丸刃彫刻刀でレール表面の塗料を削り落とし R0010015.JPG
走行テストもやり、OKです。

やって見て分かりましたのは、
  グレインペイントをたっぷり筆に付けて軌道敷に塗り付け
  その後、ヘラで平らに均し
  最後に、水を湿らせた筆で残った細かい凹凸を均す
方法が良さそうでした。

緑化テストの結果、周りの塗装をした後で軌道敷の緑化作業を行う方が工程的に良い事が分かりましたので、先に吹き付けを済ませます。 R0015268.JPG
使いましたのはいつものニュートラルグレーですが、前回そこへフラットベースを加えたため艶消になり過ぎましたので、今回は入れずに塗りました。

次は軌道敷の緑化ですが、その前に油粘土製の併用軌道敷の凹凸を出来るだけ均しておきます。
合わせて、以前スチレンボードで作った軌道敷末端は耐久性が無かったので、プラ板で作り直しました(赤丸部分)。 R0015272_1.jpg
そして、漸く入手しましたグレインペイントの「浅緑」色を R0015273.JPG
塗り付け、 R0015275.JPG
乾いてから、はみ出した部分を修正して完成です。 R0015289.JPG
最後に7番モジュールと繋いで走行テストを行い、 R0015296.JPG
問題有りませんでした。

今回はここまでですが、あと(2)~(4)は既知の技法ですので、さほど時間を掛けずに出来上がると思います[わーい(嬉しい顔)]

nice!(17)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 18

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-23 13:23) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-23 15:38) 

常武鉄道

あおたけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-23 18:59) 

常武鉄道

ハマコウさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-23 19:26) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 04:14) 

常武鉄道

モボさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 04:15) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 04:16) 

常武鉄道

かみ さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 04:17) 

常武鉄道

Lobyさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 04:17) 

常武鉄道

ぺこんぎんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 04:20) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 05:28) 

常武鉄道

motosoftさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 08:15) 

常武鉄道

ミスター仙台さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 13:15) 

常武鉄道

よしくんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-24 16:25) 

@赤坂

私の記事が役に立って本当に良かったです。
水を湿らせた筆を使うというのは、耳より情報です^^
by @赤坂 (2012-05-30 20:31) 

常武鉄道

@赤坂さん nice! コメントありがとうございます。

教えて頂いたのは大分前になりますが、漸く実行出来ました(^^;
粘りが強く、ヘラだけでは中々きれいに均す事が出来なかったため、
筆も併用して見ました(^^)
これからも、宜しくお願いいたします。
by 常武鉄道 (2012-05-31 04:13) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-05-31 17:39) 

常武鉄道

さらまわしさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-12-17 15:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0