SSブログ

東武博物館・訪問記(その2) [乗り物全般]

5月26日の日曜日、東武伊勢崎線の「東向島」駅に併設された東武博物館を訪問してから大分時間が経ってしまいましたが、 R0019491c.jpg
レポートの後半をアップ致します m(__)m


<初期のキャブオーバーバス 1951年 富士重工製> R0019514c.jpg
管理人は子供の頃、同系の都バスによく乗りました。

初期のタイプは、ご覧の様にラジエターが前面に有り R0019513c.jpg
エンジンは、運転席の横に鎮座しています。 R0019516c.jpg
子供の頃は客席シートの一番前が、まさに特等席でした。 R0019517c.jpg
一番後ろから見た車内全景です。 R0019519c.jpg
富士重工製の車体は、リアエンジンになった後も後部窓の形は同じでした(日産のガソリンエンジンを搭載しているとか)。 R0019523c.jpg
前面窓は衝突時の安全性を考えて、引っ込んでおり R0019527c.jpg
方向指示器は、昔懐かしい折り畳式です。

<ED5010形ED5015号 1959年 日立製>
東武の標準型電機 R0019528c.jpg
東上線で働いていたそうですので、管理人は見た事が有るかもしれませんね[わーい(嬉しい顔)] R0019525c.jpg
台車には、砂箱が付いていました。

<日光軌道200型203号 1954年 汽車会社(東京支店)製> R0019484c.jpg
トラムの台車でブレーキシリンダ付きは、珍しいかと... R0019485c.jpg
右側の伊勢崎線高架下が博物館で、館内からこの車両の中に行ける様になっています。 R0019486c.jpg
車内全景(木が多く使われていますね)と、 R0019532c.jpg
連接部 R0019533c.jpg
運転席、と見て回りました。 R0019529c.jpg

<モハ1720系1721号先頭部 1960年 ナニワ工機製>
デラックスロマンスカー R0019487c.jpg
客室と R0019536c.jpg
運転室です。 R0019534c.jpg

nice!(24)  コメント(29)  トラックバック(0) 

nice! 24

コメント 29

tochi

子供のころ、モハ1720系1721号が家の脇を走っていました
懐かしいです
by tochi (2013-07-04 05:55) 

常武鉄道

tochiさん nice! コメントありがとうございます。

そうなんですか~ オールMで当時はピカ一の列車だったんでしょうね!
by 常武鉄道 (2013-07-04 08:22) 

常武鉄道

takechanさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 08:23) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 08:23) 

常武鉄道

ゆきママさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 08:24) 

常武鉄道

りんこうさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 08:25) 

あるまーき

ここ、1992年頃、自分が高校生の時に行って以来になっています。館内のキャブオーバーバスとか電機、屋外の日光軌道線の連接車は変わりないようですが、DRCの1720系とか、展示も増えているようですし...
この記事を見て、久しぶりにいってみたくなりました。
by あるまーき (2013-07-04 08:45) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! コメントありがとうございます。

途中でリニューアルした様ですが、出来たのはかなり前なのですね~
最近8000系も動態保存用に引き取ったそうで、どの様に展示するのか
興味津々です(^^)
by 常武鉄道 (2013-07-04 10:40) 

常武鉄道

かみ さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 16:04) 

常武鉄道

hanamuraさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 18:41) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 18:42) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 18:43) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-04 18:44) 

あおたけ

へ〜、エンジンが車内の運転席脇にある
キャブオーバーバスって、面白いですね〜。
そう言えば、東武バスって、昔は青色でしたよね。
特急「けごん」のDRCも懐かしいですね〜。
日光や鬼怒川へは何度か行ったことがあるものの、
いつも非冷房の5700系か6000系の快速急行ばかりで、
DRCは憧れの列車でした。
結局一度も乗れずじまいでしたが・・・。
by あおたけ (2013-07-04 19:35) 

常武鉄道

あおたけさん nice! コメントありがとうございます。

昔、「池袋」~「浅草」間を走るトロリーバスも同じ形でした。
山手貨物線の踏み切りを渡る時に、エンジンが必要だったためです(^^)
(トロリーバスは、600ボルトでしたので)

私もDRCは写真で見ただけで、本物は乗った事有りませんでした(^^;
by 常武鉄道 (2013-07-05 04:11) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-05 05:48) 

常武鉄道

世界のアイドルさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-05 07:33) 

常武鉄道

ミスター仙台さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-05 11:36) 

常武鉄道

ひでほさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-05 16:23) 

常武鉄道

sun-highさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-05 16:24) 

常武鉄道

さらまわしさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-05 17:10) 

川崎工場長

当時の箱型バスはフロントエンジンだったんですね。
ボンネットバスのレイアウトそのまま、箱型にしたのかな。
それにしても東武博物館は展示品、充実してますねぇ~。
by 川崎工場長 (2013-07-05 19:37) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

以前シンガポールへ行った時、同じ形のボルボ製バスに乗りましたので
(2010年12月8日の記事)、日本独自と言う訳でもないようです。
運転シミュレータにも乗ってみたいので、また行ってみようかと(^^)
by 常武鉄道 (2013-07-06 05:57) 

常武鉄道

ねじまき鳥さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-06 06:00) 

常武鉄道

NO14Ruggermanさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-06 09:33) 

常武鉄道

oomoriさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-06 09:57) 

常武鉄道

arail206さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-06 15:00) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-07 04:29) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-07-07 15:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0