SSブログ

名鉄車輌の搬入経路を追って [鉄道(実物)]

新造された名鉄車輌の搬送経路について、過去何回が概要を取り上げて来ましたが、このたび一本の記事にまとめました。
(画像は2015年12月11日、2016年3月13日に撮影)

日本車輌豊川製作所にて名鉄向けに造られた車輌は、

名鉄甲種輸送ルート図2c.jpg
名鉄常滑線「大江」で受け入れ検査を行った後、各車輌基地へ自力またはEL牽引で運ばれますが、本稿は「大江」に着く迄をトレースしています。


片面1線の名鉄豊川線「諏訪町」は R0028192_1c.jpg R0027405c.jpg
日車豊川の最寄駅で、

日車豊川製作所周辺路線図2c.jpg

駅前の大通りを北へ10分ほど歩くと R0027406c.jpg
突き当たりに工場正門が見えて来ました。 R0028168_1c.jpg
(新幹線車輌陸送時は、ここからトレーラが出て来る様です) R0028174c.jpg

道路際左手に上野動物園で走っていた日本初のモノレール、 R0028173c.jpg
右手には国鉄に納めた最初の正式機関車58623、 R0028176_1c.jpg
そして中庭には0系、ND701形ボルスタレス台車(手前左側)、名鉄モ800形が展示されていました。 R0028175_1c.jpg

工場敷地は高い塀に囲まれ内部は見えませんが、 R0028187c.jpg
車輌搬出入用の専用線の起点まで行き、 日車豊川製作所周辺地図c.jpg
                      (↑点線の右上端の場所) R0028179c.jpg
門扉の金網の間から覗いたものの、残念ながら車輌は見当たりません[もうやだ~(悲しい顔)](当日は日曜でしたが、甲種は火曜日が多いとの噂) R0028182_1c.jpg
豊川駅へ向かう日車専用線①は始め三線軌条ですが、ネットで調べると、この少し先で狭軌になる模様(用途は不明)。 R0028183c.jpg

次はJR「豊川」駅北寄りの踏切から専用線(左端)を見た所で、矢印の様に飯田線に乗り入れます。 R0027380_1c.jpg
こちらはネットからお借りした飯田線②走行中の甲種輸送列車(DE101727+ヨ+2200系6連+3150系2連)ですが 豊川付近c.jpg
逆走する理由は、調べても分かりませんでした。
専用線の末端で一旦停車した後、右手の飯田線②へ進入して行きました。

この後も甲種輸送列車の画像は全て、ネットで見付けたものを使わせてもらっています。 m(__)m

「豊橋」で方向転換した列車は、東海道本線③を「笠寺」へ。 東海道本線c.jpg
「笠寺」の広い構内は、閑散としていました。 R0028198c.jpg
ここから先は、名古屋臨海鉄道にバトンタッチし、 笠寺駅周辺地図c.jpg
方向転換してまず東港線④に入り、次にもう1回方向転換して東築線⑤を進みます(3150系が前に来る形)。

東築線の終り近くには広い道路を横切る踏切が有り、警報機も付いていますが R0028218c.jpg
列車通過時には、人間遮断機が出現。 踏切通過c.jpg
道路を渡り終えると次は珍しい平面交差を通過し、
(手前から奥に東築線、左右が名鉄築港線) R0028221c.jpg
ここでまた2回方向転換。 東名古屋港駅周辺地図c.jpg
下は西側から見た所(右端架線柱の先が平面交差部)で、 R0028224_1c.jpg
振り返ると名鉄築港線終点の「東名古屋港」駅がすぐでした。 R0028230c.jpg

最後は築港線⑥を走り(釜は名古屋臨海鉄道のND55210)、 築港線c.jpg
やっと「大江」に到着です[わーい(嬉しい顔)] 大江駅構内c.jpg
ここは構内が広く、 R0028211c.jpg
奥の方にはデキ402/401の姿も見えました。 R0028217c.jpg
(こちらは電車ではなく、保線車輌を牽く様です)

因みに「東名古屋港」駅からさらにレールは延びて、 R0028232c.jpg
埠頭の所まで続いていました。 R0028244c.jpg
日車で製造した車輌を海路輸送する場合ここで船積みし、 R0028246c.jpg
また名鉄の孤立路線瀬戸線へは、ここから陸送するそうです。


nice!(22)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 22

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 07:00) 

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 07:43) 

常武鉄道

AKIさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 08:28) 

常武鉄道

ぷっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 11:34) 

常武鉄道

KENT1mgさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 11:35) 

常武鉄道

濱の寅次郎さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 11:35) 

常武鉄道

mamiiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 11:56) 

常武鉄道

意馬心猿さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 17:02) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 17:03) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 19:54) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-21 19:55) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-22 13:18) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-22 13:18) 

常武鉄道

川崎工場長さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-22 13:19) 

常武鉄道

芝浦鉄親父さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-22 13:19) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-22 15:10) 

常武鉄道

フジトモさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-23 07:33) 

常武鉄道

きりたんぽさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-23 07:33) 

常武鉄道

シルフさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-24 15:58) 

常武鉄道

siroyagi2さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-05-25 04:24) 

Cedar

築港線の平面交差の謎が解けました~
こういうルートで使われるとは!
平面交差フェチには感謝の情報です。
by Cedar (2016-05-30 11:45) 

常武鉄道

Cedarさん nice! コメントありがとうございます。

本来なら東築線から右カーブして築港線に入れば、2回方向転換が不要
ですが... まあ、そこにはきっと理由が有るんでしょうね~(^^)
by 常武鉄道 (2016-05-30 12:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0