SSブログ

関東鉄道キクハ1形の製作(その2) [鉄道(模型)]

鉄コレ第13弾の関東鉄道キハ751形(下の写真)の相方に、 R0010979.JPG
キクハ1形を製作する第2回目です。

前回は屋根のランボードを、 R0011213.JPG
削り取る所まで行きましたので、今回はその続きです。 R0011316.JPG

広幅貫通路を狭幅にし、扉を付ける改造をします。
これが一番、手間が掛かりました。 R0011215.JPG

ヤスリで貫通路周りの凸部を、ウィンドシル/ウインドヘッダー部分を残して削り取りました。 R0011386.JPG
後から気が付いたのですが、妻板隅の屋根へ上がるステップも一緒に削ってしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]
復旧は難しいので、仕上げ時に全部削ってしまうつもりです。


次はグリーンマックスの妻板を、 R0011388.JPG
この様に切断/整形し、
(肉眼では分からなかったのですが、アップにすると粗が...) R0011391.JPG
貫通路に嵌めこみ、接着します。 R0011394.JPG
扉周りが妻板と面一になるまでやすり、継ぎ目に瞬間接着剤を盛って、紙ヤスリで均しました。  うう アップで撮りたくない[もうやだ~(悲しい顔)] R0011398.JPG

実車は扉周りに追加された妻板部にも、ウィンドシル/ウィンドヘッダーが付けられていますので、それらを作ります。
材料は、写真用の光沢紙(L版)を使いました。 R0011401.JPG
帯を切り出して、車体に貼り付けます。 R0011414.JPG
既存のウィンドシル/ウィンドヘッダーとの繋ぎ目をパテ埋め&整形した後、扉部分を切り落として完成です。 R0011431.JPG
最後は大変お見苦しい画像で、申し訳有りません。m(__)m
塗装すれば、少しはましになると思いますが...

どうでもいい事ですが、今回掲載した画像に写っている工作用マット、画像によって色がバラバラですね[ふらふら] 不思議です...

次回は、尾灯の加工から始めます。

nice!(13)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 13

常武鉄道

YUTAじい さん 何時もnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2011-06-19 07:44) 

常武鉄道

いつマモルさん またまたnice! ありがとうございました。
by 常武鉄道 (2011-06-19 12:26) 

常武鉄道

かみさん 何時もnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2011-06-19 12:26) 

常武鉄道

トータンさん 何時もnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2011-06-19 15:01) 

常武鉄道

Kiyoさん またまたnice! ありがとうございました。
by 常武鉄道 (2011-06-19 16:04) 

常武鉄道

とみっちさん 何時もnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2011-06-19 16:05) 

常武鉄道

yu-papaさん 何時もnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2011-06-20 07:02) 

常武鉄道

フジトモさん またまたnice! ありがとうございました。
by 常武鉄道 (2011-06-20 07:04) 

常武鉄道

馬爺さん またまたnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2011-06-20 07:05) 

常武鉄道

よしくんさん 何時もnice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2011-06-20 11:16) 

常武鉄道

しまりすさん 初めまして nice! どうもありがとうございました。
by 常武鉄道 (2011-06-21 07:07) 

常武鉄道

ねじまき鳥さん またまたnice! ありがとうございました。
by 常武鉄道 (2011-06-22 07:06) 

常武鉄道

delfinさん 初めまして
nice! どうも、ありがとうございました。
by 常武鉄道 (2011-07-15 18:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0