SSブログ

青春18切符の旅 栃木方面の巻 [鉄道(実物)]

先の日曜日、青春18切符を使って栃木方面に行って来ました。

周遊ルート図c.jpg
目的は
  ①2丁パンタを上げた日光線107系0番台を撮る
  ②交直切替駅の「黒磯」を訪問する
事ですが、
今回は旅程を一通り触れ、後日「おもしろ駅探訪」シリーズにて「黒磯」駅を詳しく取り上げる事に致します。


何時ものパターンで、5時26分「上野」駅に到着。
今年の夏、仙台方面へ出掛けた時、この中央口NEWDAYSが朝5時半から営業している事を知り、 R0017704c.jpg
今回もここで色々調達しました。 R0017706c.jpg
NEWDAYSはランチパックのラインナップが充実していますが今回初めてミックスを選んで見ました。 R0017707c.jpg

7時29分、「宇都宮」着
こちらは2011年8月27日にアップ(撮影は8月22日)した時の画像(撮影地は「日光」駅)で、 R0011916.JPG
0番台車を特徴付ける2丁パンタの内、運転室側の霜取り用は夏場のため、当然ながら降りています。

205系への置き換えが近づいて来ており、2丁パンタを上げた 107系の姿を撮るべく、この時期にやって来たのですが...

ガーン![がく~(落胆した顔)]  5番線に入線して来ました107系は、前パンタが上がっていません(赤丸部分)。 R0017709_1c.jpg
205系も2丁パンタ化されたと聞きましたので、必要性は有ると思うのですが...

最初の目的は叶いませんでしたが、気を取り直して乗り収めに日光へ向かいました。
7時41分「宇都宮」を出発、8時25分に「日光」に着き R0017710c.jpg
ここで一人撮影会です[わーい(嬉しい顔)] R0017712c.jpg
0番台車のもう1つの特徴の砂箱はクモハだけに付いていて、 R0017718_1c.jpg
クハ側には有りません。 R0017713c.jpg
DT32形台車 R0017716c.jpg
日光線のエンブレム R0017715c.jpg
跨線橋の途中から(霜取りパンタが良く見えます) R0017719c.jpg
この列車は折り返し8時41分発の「宇都宮」行きとなり、 R0017721_1c.jpg
帰りはクロスシートに座って行きました。

9時23分、「宇都宮」着
9時34分発「黒磯」行き普通211系5連(ロングシート車)に乗り R0017727c.jpg
10時25分、「黒磯」駅1番ホームに到着
交直釜の付け替えをつぶさに見るのが、ここに来た目的です。
(折りしも2番線に、EF66が牽く下り貨物が入って来ました)

こちらは上野方の自由通路から見た駅構内で(上が青森方) R0017783c.jpg
左端は新幹線高架、その下に片面ホームの1番線、その隣が島式ホームの2番線と3番線、中線、一番右が島式ホームの
4番と5番線になります。 観察した所では、
  1番線は、「宇都宮」方面の普通列車
  2番線は、下り貨物の釜付け替え
  3番線も、「宇都宮」方面の普通列車
  中線は、機関車溜まりへ向かうための機回し用
  4番線は、「郡山」方面の普通列車
  5番線は、上り貨物の釜付け替え
に使われている様でした。

次の図は、或るホームページに掲載された物を真似たのですが、正確性は追及しないで下さいね(こんな感じ?レベル)[わーい(嬉しい顔)]
黒磯駅構内図c.jpg

こちらは、ここまで下り貨物を牽引して来たEF64が金太郎君にバトンタッチして、自分は上野方(左方向)に有る直流機溜まりへ向かう所を、4番ホームから撮ったものです。 R0017749c.jpg
金太郎君の居る2番線には交流20KVが加圧されていますが、それ以前にEF64が入線した時は直流1500Vだった訳です。

その切替をしているのがこちらの「交直切替断路器」で、 R0017732c.jpg
スイッチは上の段に有り(箱の後ろ)、下の駆動装置のロッドが上下する事により反転する仕組みでした。 R0017733_1c.jpg
こちらがスイッチで、右側が直流、左側が交流電源の接点です。 R0017793_1c.jpg
切り替わる所を見ていましたら、ギーっと言う音がして1秒ほどかけて反転していました(交流→直流へ切替) R0017796_1c.jpg
正にメカ!と言う感じで、見ていて楽しいです。

この辺りは後日「おもしろ駅探訪シリーズ」で詳述する事にして、そろそろエンディングに...

こちらは下り線のデッドセクションの標識(赤白の縞)で R0017767c.jpg
架線も撮りましたが、見栄えがしないですね~(^^; R0017774_1c.jpg
デッドセクションの架線は絶縁体で出来ており通常架線に比べ幅広でした。

帰りは3番ホームから定刻13時13分発の所、郡山からの普通列車到着遅延により2分延発となった、「宇都宮」行きの211系5連(クロスシート車)に乗り R0017804c.jpg
14時9分、「宇都宮」着

丁度日光線用の205系4連が居ましたので、2枚程パチリ R0017806c.jpg
分かりづらいですが、モハは2丁パンタに改造されています。 R0017808c.jpg

この旅の最後は14時37分始発、湘南新宿ライン「逗子」行きのグリーン車で東京へ戻りました。

最後になりますが、今年一年拙いブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。 来年も宜しくお願い致します。
皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

nice!(22)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 31

YUTAじい

おはようございます。
佳いお年をお迎え下さい。
ありがとうございました。
by YUTAじい (2012-12-29 06:16) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! コメントありがとうございます。

来年もマイペースで更新していきますので、宜しくお願い致します(^^)
by 常武鉄道 (2012-12-29 07:24) 

常武鉄道

(。・_・。)2kさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-29 07:26) 

常武鉄道

ゆきママさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-29 07:28) 

ミスター仙台

107系のクロスシートの部分って結構座ると、
凹みが激しかったりしませんでしたか?
余り意識はした事はありませんが、
霜取りようパンタグラフが上がっているのを見たことがないような・・・。
by ミスター仙台 (2012-12-29 08:29) 

常武鉄道

ミスター仙台さん nice! コメントありがとうございます。

クロスシートのヘタリは感じませんでしたが、車両の端なので横揺れが
すごかったです(^^; でもクロスシートが好きなものですから(^^)
そうなんですか~! 余程の事が無いと上げないのですかね~?
by 常武鉄道 (2012-12-29 09:45) 

常武鉄道

takoshiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-29 09:47) 

常武鉄道

ほりけんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-29 12:28) 

やなぼー

直交切替、初めて見ました。
鉄道の仕事はしたことがないので・・・(^_^;)
おそらく制御室?の方にリレーやら何やら組んであるんでしょうね!

では、来年も記事楽しみにしてます(^_-)
by やなぼー (2012-12-29 16:58) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! コメントありがとうございます。

大きな変電所も有りましたが、直流ってどうやって作るのでしょうね~?
巨大な半導体が有るんですかね~? 今度調べて見ます(^^)

来年もこんな感じで続けて行きますので、引き続きご来訪いただけると
幸いです。 またこちらからも、ちょくちょくお邪魔させて頂きます(^^)
by 常武鉄道 (2012-12-29 17:27) 

常武鉄道

ねじまき鳥さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-30 04:11) 

常武鉄道

プントさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-30 04:12) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-30 04:12) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-30 04:13) 

常武鉄道

でぃーえむえいちさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-30 04:15) 

あおたけ

107系、たしかに前側の霜取りパンタが上がっていると、
カッコよく見えそうですよね~(^^)。
でも私も上がっているところを見たことがないような。。。
黒磯のデッドセクション、
だいたいの仕組みはわかっていましたが、
あらためて丁寧な図で説明していただけると、
とても解りやすいです!(^^)
by あおたけ (2012-12-30 09:53) 

川崎工場長

霜取り用パンタなんて初めて知りました。
上がってなかったのは残念でしたね。
交直の切替も、意外と近郊なんですね、福島辺りかと思ってた。
ところで朝調達した焼酎はドコで飲まれたんでしょうか?
列車の旅はコレだから良いですよね(笑)。
by 川崎工場長 (2012-12-30 10:12) 

常武鉄道

あおたけさん nice! コメントありがとうございます。

0番台車が検査中は、100番台車が交代に入る事も有るそうですから
実際は、霜取りパンタも砂箱も無くても良かったのでしょうかね~?
黒磯は、詳細な解説が載ったホームページを見付けましたので、
行って見る気になりました(^^)
by 常武鉄道 (2012-12-30 10:57) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

常磐線などは、もっと近くに有りますよ(利根川を渡ってすぐの藤代)
クロスシートに座れた列車では、景色を眺めながらずっとチビチビやって
いました。 ウイスキーだとついつい飲みすぎてしまいますので、
最近は自重しているのです(^^;
by 常武鉄道 (2012-12-30 11:12) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-30 17:01) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-30 17:02) 

常武鉄道

かみ さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-30 19:10) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-31 04:03) 

常武鉄道

まー坊さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-31 04:03) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-31 04:04) 

常武鉄道

oomoriさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-12-31 04:04) 

あおたけ

今年も楽しい記事の数々をありがとうございました。
来年も常武鉄道さんらしい、個性的なおもしろ駅や
行き止まり駅、鉄道模型などの記事を期待しています。
どうぞ良いお年をお迎えください。
by あおたけ (2012-12-31 16:36) 

かみ

あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!(^-^)/
by かみ (2013-01-01 01:00) 

常武鉄道

あおたけさん コメントありがとうございます。

出来るだけ面白い記事になる様、ガンバリます(^^)
宜しくお願い致します。
by 常武鉄道 (2013-01-02 11:43) 

常武鉄道

かみ さん コメントありがとうございます。

昨年はご訪問いただき、ありがとうございました。
本年も宜しくお願い致します。
by 常武鉄道 (2013-01-02 11:44) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2013-01-02 11:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0