SSブログ

行き止まり駅訪問<西高島平> [鉄道(実物)]

行き止まり駅を専門に取り上げるコーナーを新設し、シリーズ化する事にしました。

勝手に決めたルールは、次の通りです。
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外
  ②一路線の終点でも、一般道を歩かずに乗り継げる別線が
    伸びている駅は対象外
    (別線には、ケーブルカーや新交通 システムも含む)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外

例1 長野電鉄「長野」は行き止まり駅とします
JR「長野」駅とは構内で繋がっていませんので〇

例2 「強羅」は行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

初回は、都営地下鉄/三田線「西高島平」駅です。 R0013953.JPG

管理人の地元の板橋区に有る唯一の行き止まり駅で、自宅から原チャリで行ってきました。 R0013951.JPG
建設当初、東武東上線と繋ぐ計画が有りましたので、いかにも延伸を前提とした末端の作りになっています。

下は秩父鉄道「寄居」駅で撮った、元の三田線6000系ですが R0010534.JPG
車両前面が、東武8000系に似ています[わーい(嬉しい顔)]
当時、東上線の列車は三田線(当初の呼称は6号線)と同じ6連でしたが、現在は10連ですので乗り入れは難しいですね。

構内は2面2線構造で R0013954.JPG
ホームドアが付き、ワンマン運転に対応しています。 R0013955.JPG

「続きを読む」に過去記事の中に出て来ました行き止まり駅を、最近訪問した方から逆順に並べました。
日付は訪問した日ではなく、ブログの日付です。
  

<富士急「河口湖」駅 2011年9月19日> R0012200.JPG
中々立派な駅舎ですね。 R0012184.JPG
構内は2面3線有り、画像右手が留置線でした。

<東武日光線「東武日光」駅 2011年8月27日> R0011905.JPG
ご覧の様に駅前は坂になっています(東照宮は左手の方向)。 R0011907.JPG
ホームは駅舎よりも低い位置に有り、階段とスロープで繋がっていました。 東武日光駅.jpg
駅構内は3面5線と大きく、ホームは本線からY字に開いた配置です。

<JR日光線「日光」駅 2011年8月27日>
正面が一般の改札口ですが、右手の白い建屋(貴賓室)部分のさらに右側(黒屋根部分)に、団体用の改札口が有りました。 R0011903.JPG
理由は分かりませんが、1日の中でこの列車だけは駅舎の有る1番線ではなく、跨線橋を渡った2番線に止まります。 R0011915.JPG
構内は2面3線で、画像の左手に留置線が有りました。

<JR烏山線「烏山」駅 2011年8月23日> R0011867.JPG
構内は片面1線です。 「宇都宮」から乗って来たこの列車は R0011882.JPG
到着後ずっとホームに居続け、そのまま折り返して行きました。

<JR指宿枕崎線「枕崎」駅 2011年1月26日>
以前は「日本最南端始発・終着駅」だったのですが、沖縄の那覇にモノレールが出来ましたので、「JR」が追加されたそうです。 IMG_0117.JPG
片面1線の、駅舎も改札も無人駅でした。 右手がホーム端の車止めで、左手は道路へ続きます。

<JR日豊本線「宮崎空港」駅 2011年1月26日> IMG_0068.JPG
485系レッドエクスプレスの3両編成です。

<ゴルナーグラート・モンテローザ鉄道(GGB)
           「ツェルマット」駅 2010年8月23日> ゴルナーグラート駅外観.jpg
出発を待つ登山電車です。 3~4両編成ですがかなり混雑し、終点まで立ちっぱなしでした。 ゴルナーグラート鉄道ツェルマット駅.jpg
パンタグラフを見ると、三相交流方式ですね。

<ゴルナーグラート・モンテローザ鉄道(GGB)
           「ゴルナーグラート」駅 2010年8月23日> ゴルナーグラート鉄道山頂駅.jpg
ここは欧州で2番目に高い駅(1番はユングフラウヨッホ)だそうです。

<伊豆箱根鉄道/大雄山線「大雄山」駅 2010年4月5日> IMG_0617.JPG
「小田原」からは20分程で、金太郎がお出迎えしてくれます。 IMG_0624.JPG
駅構内は1面2線構造で、ホームの右側が車両検査庫、左側が留置線群になっていました。
終端駅と車庫が一体化した例と言えるでしょうか。
(ホーム先端から駅舎方向を向いて、撮っています) IMG_0622.JPG
留置線にいた車両です。 大雄山線の車両は、この5000系に統一されている様でした。

nice!(13)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 18

やなぼー

おおー! 九州から海外までですか!
すごいですね!
私が最近行ったのは、「三峰口」と「別所温泉」くらいです(^^;)

http://hi-yana-beat-nsx.blog.so-net.ne.jp/2011-10-28

by やなぼー (2012-03-05 07:11) 

あおたけ

行き止まり駅、楽しくていい新企画ですね〜。
私も路線などを乗り潰したときは行き止まりが気になって、
よく撮影しました。
路線の終点でも乗換駅は含まれないとすると、
「盲腸線の終端」という括りになってくるのでしょうか?
by あおたけ (2012-03-05 16:04) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! コメントありがとうございます。
私は逆に、「三峰口」と「別所温泉」は行った事が有りません(^^)
昨日、上田を通ったのですが、先を急いだため別所温泉に行けません
でした(^^;
by 常武鉄道 (2012-03-05 17:35) 

常武鉄道

あおたけさん nice! コメントありがとうございます。
只の始発/終着駅にすると範囲が広すぎて面白くないので、
適当な条件を付けて絞ってみました。
しばらくやって感覚的におかしいと感じたら、変更しようと思います(^^:
昨日はあおたけさんのまねをして長野に行きましたので、3つほど
行き止まり駅のネタが出来ました(^^)
by 常武鉄道 (2012-03-05 17:42) 

常武鉄道

ハマコウさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-05 17:45) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-05 17:46) 

常武鉄道

@赤坂さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-05 17:47) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-05 17:47) 

常武鉄道

よしくんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-05 19:58) 

やなぼー

そうそう!
もうひとつありました!
「増毛」
もう、廃線ですけどね(^^;)

http://hi-yana-beat-nsx.blog.so-net.ne.jp/2011-09-04

by やなぼー (2012-03-05 21:38) 

常武鉄道

やなぼーさん コメントありがとうございます。
北海道ですか?すごいですね! もちろん行った事有りません(^^;
北海道では、函館ぐらいでしょうか? 根室や網走は行った事
有りませんし...
当時は青函連絡船で行きましたので、行き止まり駅に含めて良いか
悩みます(^^;
by 常武鉄道 (2012-03-06 00:41) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-06 17:58) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! ありがとうございます。
関係無いのですが、今日は浜松で遠州鉄道に乗って来ました(^^)
by 常武鉄道 (2012-03-06 20:01) 

ミスター仙台

東武日光・日光と烏山・・・久しぶりに見させて頂きました。
地元だと何時でも訪駅が出来ると言う事で、中々行く機会がないですよ~(汗)。
by ミスター仙台 (2012-03-06 21:51) 

常武鉄道

ミスター仙台さん nice! コメントありがとうございます。
私も地元の「西高島平」、今回初めて駅の中に入りました(^^;
by 常武鉄道 (2012-03-07 04:09) 

常武鉄道

けーすけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-07 04:10) 

常武鉄道

ひでほさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-10 12:29) 

常武鉄道

フジトモさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-03-10 12:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0