SSブログ

休日おでかけパスの旅(千葉・神奈川) [鉄道(実物)]

先の土曜日「休日おでかけパス」を使い、千葉と神奈川に行って来ました。

周遊ルート図.jpg
目的は
  ①余命僅かな久留里線の現行車両に乗る
  ②行き止まり駅の「上総亀山」を訪問
  ③行き止まり駅の「こどもの国」を訪問
  ④東急電鉄長津田車両工場を訪問
ですが、
今回は旅程を一通り触れ、各々は「行き止まり駅訪問」シリーズにて取り上げる事に。


6時20分、総武線快速にて「千葉」到着  内房線のホームへ向かう途中、こんな案内板が... R0016023.JPG
特急あずさ3号「南小谷」行きで、「千葉」からはるばる、大糸線まで行く列車が有るんですね~

6時38分始発、内房線「君津」行き普通209系(6連+4連)は何とセミクロスシート車が有り[わーい(嬉しい顔)] R0016027.JPG
小テーブルまで付いていましたので、早速朝食を拡げます。

千葉の209系がこんな形とは、全く知りませんでした。
駅ですれ違う列車を観察した所、クハ車だけセミクロスシート化された様です。

定刻7時17分、「木更津」着  同じホームの反対側には、既に久留里線「上総亀山」行きの列車が入線していて R0016036.JPG
あおたけさんの記事通り、キハ30形が増結されていました[わーい(嬉しい顔)]
あおたけさん 情報ありがとうございます m(__)m

「上総亀山」方は、キハ38系2連で R0016034.JPG
定刻7時23分に、出発しました。

往路はキハ30に乗って行きましたが、 R0016051.JPG
この車両に冷房は無く、昔ながらの扇風機です。 R0016039.JPG
それでも窓を開けないのは何故かな?と思っていましたら、隣のキハ38が冷房を付けているための様でした。
間の貫通扉は開いていて、隣の冷気が入って来ます。

キハ30の特徴の、外吊り式扉の裏側をパチリ(下部にご注目) R0016045.JPG

途中「横田」駅にて、上り列車(右側)と交換しましたが、 R0016046.JPG
そちらはキハ38系4連で、やはりキハ30は稀な様でした。

「久留里」駅にて、キハ30の乗客は管理人以外全員降り、 R0016049.JPG
車内は、車掌さんと私のマンツーマン状態に(^^;

定刻8時30分、終点「上総亀山」に到着 R0016061.JPG
ホームが短いだけでなく折り返し時間まで短いので、駅周辺をササッと撮り R0016067.JPG R0016057.JPG R0016064.JPG
8時46分発の、上り「木更津」行きに乗り込みました。

復路は2両目のキハ38に乗って行きましたが、 R0016071.JPG
考えて見ますとキハ30は以前何度か乗った記憶が有りますが、キハ38は多分これが最初で最後です。 R0016070.JPG
こちらは扇風機も有りますが、冷房化されていました。

「木更津」9時57分発、「千葉」行き普通209系(4連+4連)の R0016076.JPG
最後尾のクハに乗り、ここら辺りは複線化されている事を知ったのが収穫です(てっきり千葉以南は、単線と思っていました)。

「千葉」駅でアサリ弁当と缶ビールを買い込み、10時51分発の総武線経由横須賀線直通「逗子」行き快速に乗りましたが、 R0016078.JPG
グリーン車は座れないお客さんも出る程の混雑で、「東京」駅を過ぎてからやっとこんな事も出来ました。 R0016079.JPG
以前乗った常磐線のサロE531は壁面に縞模様が付いていて(下)すぐ落ちてしまいましたが、総武横須賀線のサロE217は、平らな鉄板なので剥がれないのです。 R0015041.JPG

12時6分、「横浜」着 ここから横浜線に乗り換え、「長津田」へ向かいました。

12時43分「長津田」に着き、次は東急こどもの国線です。

こどもの国周辺路線図.jpg
列車を待つ間に東急のこんな列車が来ましたので、パチリ R0016083.JPG
田園都市線は基本10両編成の所、この列車は6連と短いので変だな?と思いましたら、大井町線の6000系でした。

こちらが13時6分発の、「こどもの国」行きY000系2連ですが、 R0016084.JPG
この線は東急が第2種鉄道事業者で、横浜高速鉄道が第3種
鉄道事業者のため、車両も東急の物とは異なります。

終点の「こどもの国」駅ですが、途中の「恩田」駅共々無人駅で、トイレも有りません。 R0016088.JPG
駅前のコンビニにもトイレが無く、こどもの国のゲートまで行って漸く見付け、事無きを得ました[わーい(嬉しい顔)] R0016086.JPG

最後は、「恩田」駅に隣接した東急電鉄長津田車両工場で R0016095.JPG
ここは、東急全車両の重要部検査・全般検査を担当します。 R0016099.JPG
軌間の異なる世田谷線は、車体以外を陸送し検査との事。

nice!(13)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 15

常武鉄道

やなぼーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-18 08:35) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-18 08:35) 

あおたけ

久留里線、平日と土曜朝のラッシュ時は
単行のキハ30が増結される貴重な列車なんですよね〜。
懐かしいキハ30でのんびりした旅ができてよかったですね(^^)
それにしても、久留里線から長津田へ行くとは
思いもよらぬ転戦で、ビックリです。
まさに「乗り鉄魂」ですね!(^^)
by あおたけ (2012-07-18 08:56) 

常武鉄道

あおたけさん nice! コメントありがとうございました。

休日おでかけパスは、土曜日も使えるので助かります(^^)
学校が夏休みになると、ひょっとしてキハ30の増結が無くなるのでは?
と心配して、18切符はまだ使えませんが出撃してきました(^^)
(9月になると、駆け込みの乗り鉄が増えそうですし...)
でもこれは杞憂で、行きのキハ30は乗客5人とガラガラ、
復路の木更津に出るお客さん用に増結されている感じです。
おでかけパスを目一杯使いたかったので、こんなルートになりました(^^;
by 常武鉄道 (2012-07-18 10:46) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-18 10:50) 

常武鉄道

馬爺さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-18 10:53) 

常武鉄道

プントさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-18 10:54) 

常武鉄道

よしくんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-19 04:14) 

常武鉄道

@赤坂さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-19 04:14) 

常武鉄道

Lobyさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-19 08:09) 

ミスター仙台

私も久留里線には8月に乗りました。
このご時世に関東地域での非冷房は驚きました。しかし窓を全開にできるので、今の時代には貴重な経験をしました。
by ミスター仙台 (2012-07-19 15:30) 

常武鉄道

ミスター仙台さん nice! コメントありがとうございます。

確かにそうですね! 後、非冷房車と言ったら、銚子電鉄や
ひたちなか海浜鉄道辺りに有りそうですね(^^)
それから、箱根登山鉄道も古い車両は非冷房かも...
by 常武鉄道 (2012-07-19 15:46) 

常武鉄道

とみっちさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-19 16:24) 

常武鉄道

suzuran6さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-20 04:07) 

常武鉄道

燕っ子さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2012-07-20 04:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0