SSブログ

5番モジュール配線(ほぼ)完了です [鉄道(模型)]

今日は5番モジュールの配線のうち、残りの8番モジュール向け配線と6番モジュール向け配線をやります。

まず、8番モジュール向け配線からです。
8番モジュール用のコネクタ(下側)は、以前8番モジュールの配線作業をしたときに作っておきました(相方のコネクタが無いと、導通試験ができないためです)ので、作業はサクサクと進みました。
コネクタからのリード線を、端子台(下側)にハンダ付けします。
このとき、6番モジュールへ電源供給するためのリード線も一緒にハンダ付けします。
(見ずらいと思いますが、下側の端子台から左の方へ伸びている青/白、赤/白のリード線です)
IMG_0726.JPG

配線できたら、Dsubケーブルで8番モジュールを接続して導通試験をしました。
制御盤 → 5番モジュール → 8番モジュールの経路で、電力供給されることを確かめる試験です。
IMG_0724.JPG
8番モジュール上の試験車両は問題なく走行し、導通試験OKでした。
   
次は、6番モジュール向けの配線をします。
まず、6番モジュール向けのコネクタを作成します。
IMG_0727.JPG
このコネクタも、10本のリード線を取り付けてあります。 黒/白リード線が3組ありますが、これがローカル給電用になります。
そして4月17日の記事と同じ方法で、導通試験をしました。
 
次に下側の端子台に、右側の端子台から伸ばした線路給電用/照明用のリード線を、ハンダ付けします。
本来、照明用のリード線は黄/緑色に決めてあるのですが、手持ちのものを流用しましたので、赤/白色になっています。
IMG_0729.JPG

コネクタから出たリード線を上下の端子台にハンダ付けします。
(上側の端子台に、ローカル給電用のリード線を取り付けます)
IMG_0731.JPG

最後に、ローカル給電用のフィーダ線を上側の端子台にネジどめします。
IMG_0734.JPG

これで5番モジュールの配線は、一通り完成しました。
IMG_0733.JPG

6番モジュール向けの配線の導通試験が残っているのですが、これをやるには相方の6番モジュールのコネクタを作る必要があるのと、試験用の配線をどうするか頭をひねらなければなりませんので、明日に回します。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0