SSブログ

行き止まり駅訪問<黒石> [鉄道(実物)]

行き止まり駅を専門に取り上げるシリーズの第44回目です。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>長野電鉄「長野」は、行き止まり駅としません
JR「長野」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

今回は、弘南鉄道/弘南線「黒石」駅を取り上げました。 R0022957c.jpg
最寄のJR奥羽本線「北常盤」駅には、直線で4.5キロ有りますので行き止まり駅になります。

黒石周辺路線図c.jpg


駅舎はコープの建物と一体になっていて R0022956c.jpg
構内は2面3線と側線が3本、 R0022943c.jpg
電車は全て元東急7000系(ここでも同形式)でした。 R0022948c.jpg
パイオニアⅢ形台車とスノープローをアップで... R0022951c.jpg
側線でお休み中のキ100形も、今だ現役の様です。 R0022941c.jpg

こちらが1番線と側線の終端部で R0022947c.jpg
続いて2番線側はこんな感じでした。 R0022952c.jpg
左端のホームは番線表示も無く、使われていない様子です。

後から1番線(真ん中)に列車が到着し R0022958c.jpg
運用上ほとんどの場合出発は1番線からだそうで、 R0022959c.jpg
この時もそうでした(前面が非貫通に改造されていますね)。

最後にホーム先端から「弘前」方をパチリ R0022942c.jpg

因みに弘南線の車両基地は「平賀」駅に隣接していて、 R0022926c.jpg
キ100形ラッセル車を推すED333はここに居ました。 R0022924c.jpg
ここの駅舎とホームは大きな農協ビルの中に有り、 R0022931c.jpg
ローカル駅とはちょっと違った構内の雰囲気です。 R0022930c.jpg
ホーム中央の張りぼて人形はラッセル君(相撲取りか?)で、 R0022928c.jpg
この日の夜、着ぐるみ版をテレビで見掛けました[わーい(嬉しい顔)]

2012年5月以降、過去に掲載の「行き止まり駅訪問」記事は、毎月1日の方に移動しました。
1日には月間計画の記事が有りますが、第2番目の記事として「行き止まり駅訪問(過去記事)」を載せる様にしています。

nice!(22)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 26

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-17 08:39) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-17 08:39) 

常武鉄道

りんこうさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-17 08:41) 

常武鉄道

あおたけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-17 08:42) 

hanamura

①~④カ所(駅)イイですねぇ!私は時間と予算の都合で、津軽鉄道だけ計画中なのですがぁ・・・。
でも、自称:飲み鉄は、しっかりヤって来ます。
by hanamura (2014-07-17 17:00) 

川崎工場長

東急の車両がこんな北の大地で活躍してるとは。
by 川崎工場長 (2014-07-17 17:34) 

常武鉄道

hanamuraさん nice! コメントありがとうございます。

計画を立てている時が一番楽しいですよね~!(^^)
私も今月下旬に京都方面へ行く予定ですが、そろそろ具体的な計画を
立てなければ...(^^;
by 常武鉄道 (2014-07-18 05:28) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

東急車両は地方私鉄に人気が高い様で、私が知っているだけでも、
福島交通、秩父鉄道、上田電鉄、長野電鉄、北陸鉄道、豊橋鉄道で
使われていますね(^^)
by 常武鉄道 (2014-07-18 05:36) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 05:37) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 05:38) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 05:39) 

常武鉄道

まー坊さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 05:39) 

常武鉄道

makimakiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 05:40) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 05:40) 

常武鉄道

sonicさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 08:47) 

常武鉄道

J-powerさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 15:23) 

常武鉄道

ligiaさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 15:24) 

常武鉄道

sora_pさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-18 18:27) 

常武鉄道

さらわましさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-19 04:10) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-19 04:11) 

常武鉄道

takoshiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-19 07:44) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-20 13:39) 

アヨアン・イゴカー

>キ100形も、今だ現役
これは凄い。ラッセル車は子供の頃絵本でしか見たことありません。格好いいですね。
by アヨアン・イゴカー (2014-07-20 14:52) 

常武鉄道

アヨアン・イゴカーさん nice! コメントありがとうございます。

弘南鉄道は2路線有って、お互いが接続していませんので
路線毎にラッセル車を1台保有しています(^^)

以前テレビで仕業の様子を見ましたが、ラッセル車の運転士さんは
インターフォンで後ろの機関車と連絡を取って速度を調節し、
自分は側面の除雪翼の開け閉め操作をしていました。
開閉は圧縮空気でやりますので、ブレーキハンドルと似た
除雪翼操作レバーを使います。
by 常武鉄道 (2014-07-20 16:01) 

常武鉄道

siroyagi2さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-21 13:13) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-07-21 13:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0