SSブログ

近くの終着駅訪問<鞍馬> [鉄道(実物)]

近場の「行き止まり駅訪問」シリーズの対象が枯渇しましたので条件を変え、姉妹版を立ち上げました。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]「近くの終着駅」の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点で、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅を対象とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③別線駅に構内または地下道で繋がる所は対象外とする
  ④路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>長野電鉄「長野」は、近くの終着駅とします
JR「長野」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので〇

<例2>箱根登山鉄道「強羅」は、近くの終着駅としません
構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「新逗子」は、近くの終着駅とします
最寄のJR横須賀線「逗子」駅は、半径2キロ圏内ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

28回目は、叡山電鉄「鞍馬」駅を取り上げました。
      (画像は2014年7月29日に撮影したものを使用) R0023362c.jpg
最寄の鞍馬ケーブルカー「山門」駅から、 R0023378c.jpg
直線にして200m弱離れていますので、 鞍馬駅周辺路線図c.jpg
「近くの終着駅」になります。


なかなか趣の有る駅舎を入ると R0023363c.jpg
1面2線の構内には、900系(きらら)が入線していました。 R0023356_1c.jpg
こちらが1番線の終端部で、 R0023360c.jpg
2番線はこんな感じです。 R0023361c.jpg

次はホーム先端部から駅舎方向を見た所と、 R0023359c.jpg
同じ位置から振り返って「出町柳(でまちやなぎ)」方をパチリ R0023357c.jpg
(途中の「二軒茶屋」駅からここまでは単線)

一通り撮り終えてから、話の種にケーブルカーにも乗ってみる事にしました(駅前にはデナ21形の前面部が...)。 R0023365c.jpg
ケーブルカーの正式名称は鞍馬山鋼索鉄道で、全長200mの路線は「日本で一番短い鉄道」だそうです。 R0023372c.jpg
宗教法人が運営しているため運賃無料で、その代わり寄付が必要でした(花びらの形をした切符は片道100円)。 R0023370c.jpg
車両は1両のみで、途中のすれ違い施設は有りません。 R0023377c.jpg
こちらが駅名の元になった多宝塔(地図内の緑線の所)で、 R0023375c.jpg
本堂は10分歩いた先になり、管理人はここでUターン(^^;

今回は電車の画像が少な目でしたので少々追加を、と思い
「修学院」駅に隣接する車庫内のデオ800系(両端)と、 R0023351c.jpg
デト1000形 R0023353c.jpg R0023350c.jpg
KS-40L台車!痺れます[わーい(嬉しい顔)]


nice!(21)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 25

常武鉄道

りんこうさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-19 07:56) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-19 07:57) 

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-19 07:58) 

常武鉄道

ぼんさんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-19 07:58) 

常武鉄道

あおたけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-19 07:59) 

常武鉄道

comさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-19 11:04) 

常武鉄道

siroyagi2さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-19 11:25) 

あるまーき

デト、堪らんですね。
by あるまーき (2014-09-19 12:10) 

常武鉄道

あるまーきさん nice! コメントありがとうございます。

もっといい構図で撮りたかったのですが、車庫の外からでは
これが精一杯でした。
by 常武鉄道 (2014-09-20 07:23) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-20 07:24) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-20 07:24) 

常武鉄道

さらまわしさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-20 07:34) 

常武鉄道

まっつんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-20 07:34) 

川崎工場長

ケーブルカーは参拝客用なんですかね。
それにしても、こんな急斜面の上によくぞお寺を建てたもんだ。
by 川崎工場長 (2014-09-20 17:22) 

常武鉄道

川崎工場長さん コメントありがとうございます。

その通りです。 お寺さんとしては、出来るだけ歩いての参拝を
勧めていますが...(^^;
牛若丸もここで修行して、さぞかし足腰が強くなった事でしょう(^^)
by 常武鉄道 (2014-09-20 19:09) 

常武鉄道

栗さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-21 04:54) 

常武鉄道

kaminewa100さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-21 04:54) 

常武鉄道

げいなうさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-21 04:55) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-21 04:55) 

hanamura

KS-40L台車!痺れます!
ビリビリきますねぇ~。こでらんねぇ。
by hanamura (2014-09-21 12:38) 

常武鉄道

hanamuraさん nice! コメントありがとうございます。

鉄道線の叡山電鉄なのに何故、路面電車用の台車?と思いましたが
調べました所、京都市電600形から転用した、と分かりました(^^)
by 常武鉄道 (2014-09-21 13:10) 

常武鉄道

one-and-onlyさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-21 13:10) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-21 13:11) 

常武鉄道

アヨアン・イゴカーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-28 18:38) 

常武鉄道

NO14Ruggermanさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2014-09-28 18:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0