SSブログ

行き止まり駅訪問<信楽(しがらき)> [鉄道(実物)]

毎月13日は、「よくあるご質問コーナー」の定期更新日ですが、2012年6月から記事の場所を1日に移しました。
(1日の9番目の記事)
13日に更新する点は変わらず、12日まで前月記事を掲載してします。


行き止まり駅を専門に取り上げるシリーズの第66回目です。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>えちぜん鉄道「福井」は、行き止まり駅としません
JR「福井」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

今回は、信楽高原鉄道信楽線「信楽」駅を取り上げ R0027865c.jpg
画像は、2016年1月4日に撮影したものを使いました。

最寄のJR草津線と R0027881c.jpg
近江鉄道本線が接続する「貴生川(きぶかわ)」駅まで R0027880c.jpg
直線距離が12キロ弱有るため、行き止まり駅になります。

信楽駅周辺路線図c.jpg

ここは信楽線唯一の有人駅で、 R0027866c.jpg
内部は2面2線構造になっていました(配線図は概要レベル)。

信楽駅構内図c.jpg
列車(最新型の新潟トランシス製SKR401)は駅舎に直結したホームに入線し R0027858c.jpg
対面ホームには、これまでの主力型SKR311(富士重工製)が休憩中で、 R0027855c.jpg
大勢の狸さんと蛙が客扱いが始まるのを待っています[わーい(嬉しい顔)] R0027860c.jpg

終端側はSL時代の機回し構造が残り転車台の跡が有りませんので、タンク釜が使われていたのかと思いきや、 R0027857c.jpg
亀山機関区のC58が充当され、バック運転で登坂していました(画像はネットからお借りしています)。 C58牽引カモレ.jpg
配線構造からすると、往時はこの先までレールが伸びていてもおかしくない形状ですが、調べても分かりませんでした。 R0027874c.jpg

次は反対にホーム先端から見た「貴生川」方で、全線で唯一の信号機(全線が1閉塞区間)も見えます。 R0027861c.jpg
その原因となった1991年(平成3年)の列車正面衝突事故に触れるつもりで画像を集めたのですが、あまりにも凄惨なので掲載を止めました。

左手前方の車庫には R0027871c.jpg
狸のラッピングを付けたSKR312の姿が... R0027872c.jpg

駅舎を出た左手にも大きな狸が鎮座していて、 R0027869c.jpg
街中にはもっと大きな仲間も居ましたが、こんな大きいのを焼く窯が有るんでしょうかね? R0027870c.jpg

2012年5月以降、過去に掲載の「行き止まり駅訪問」記事は、毎月1日の方に移動しました。
1日には月間計画の記事が有りますが、第2番目の記事として「行き止まり駅訪問(過去記事)」を載せる様にしています。

nice!(27)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 29

常武鉄道

tochiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 14:20) 

常武鉄道

YUTAじい さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 14:20) 

常武鉄道

AKIさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 14:21) 

常武鉄道

やなぼーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 14:21) 

常武鉄道

makimakiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 14:21) 

常武鉄道

あおたけさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 14:32) 

常武鉄道

しゅわっちさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 15:18) 

常武鉄道

KENT1mgさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 15:19) 

常武鉄道

JR浜松さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 19:46) 

常武鉄道

sugoimonoさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-13 19:46) 

hanamura

私は事情により、定期的に訪れる八戸で、キハ40が、宇都宮か?新潟か?・・・って、そんなコトを気にしているのは、私だけ?私はけっして、(今はなき)宇都宮贔屓でなくて、保線用車両を多数!制作している。『新潟トランシス』製造の各旅客車両も、スキ!です。
by hanamura (2016-06-13 21:14) 

常武鉄道

hanamuraさん nice! コメントありがとうございます。

そうですね~ キハ40は宇都宮製が多いんでしょうね。
また、宇都宮製の軽快気動車は全国で当分見られそうですから、
出来るだけ乗りに行きたいと思っています(^^)
by 常武鉄道 (2016-06-14 07:49) 

常武鉄道

うまかモン。さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-14 07:51) 

常武鉄道

いっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-14 07:51) 

常武鉄道

toshiさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-14 07:52) 

常武鉄道

みっち~さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-14 07:53) 

常武鉄道

アヨアン・イゴカーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-14 08:48) 

常武鉄道

siroyagi2さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-14 15:15) 

常武鉄道

トータンさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-14 15:16) 

川崎工場長

信楽は30年くらい前に行って陶芸体験をした記憶があります。でもどこかの駅からバスで行ったんで信楽駅は初めてみました。それにしても大きな狸があるもんですね。たしかにどうやって焼いたか不思議です。
by 川崎工場長 (2016-06-14 17:49) 

常武鉄道

川崎工場長さん nice! コメントありがとうございます。

パーツ毎に焼いて、後から狸の形に組み立てたのでは?と
想像しています(^^)
by 常武鉄道 (2016-06-15 14:00) 

常武鉄道

たあさんさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-15 14:01) 

常武鉄道

燕っ子さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-15 14:01) 

常武鉄道

ねじまき鳥さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-16 05:46) 

常武鉄道

ネオ・アッキーさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-16 05:47) 

常武鉄道

ぷっぷくさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-19 09:09) 

常武鉄道

きりたんぽさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-19 16:22) 

常武鉄道

NO14Ruggermanさん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-06-21 04:13) 

常武鉄道

讃岐人さん nice! ありがとうございます。
by 常武鉄道 (2016-07-01 04:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0