SSブログ

3月のまとめ [鉄道(模型)]

2013年1月から自分用の備忘録として、その月の活動状況をまとめる事にしました。

<1. 今月の工作>
 (1)5番/6番/8番モジュール用取り外し式地盤の加工
 (2)ED61のディテールアップ

続きを読む


青春18きっぷの旅 名古屋行(後編) [鉄道(実物)]

今月8日~10日、18きっぷ春の陣第一弾として名古屋近郊を周って来ました(数字の6個所が目的地で、移動はSuica)。

周遊ルート図c.jpg

1日目①②、2日目③~⑥を訪問し3日目に帰京、という旅程で後日①~⑥を一つずつ取り上げますが、その前にいつも通りに大筋を2回に分けてアップする後編です。

続きを読む


青春18きっぷの旅 名古屋行(前編) [鉄道(実物)]

今月8日~10日、18きっぷ春の陣第一弾として名古屋近郊を周って来ました(数字の6個所が目的地)。

周遊ルート図c.jpg

1日目①②、2日目③~⑥を訪問し3日目に帰京、という旅程で後日①~⑥を一つずつ取り上げますが、その前にいつもの通り大筋を2回に分けてアップ致します。

続きを読む


7周年記念(車輌編)です [鉄道(模型)]

2010年3月11日にブログを始めて丸7年になりました。

昨年同様記念記事は「一年間の製作物と入線車両特集」とし、画像が多いため2回に分けて掲載する後編です。

続きを読む


7周年記念(レイアウト編)です [鉄道(模型)]

2010年3月11日にブログを始めて丸7年になりました。

昨年同様記念記事は「一年間の製作物と入線車両特集」とし、画像が多いため2回に分けて掲載致します。

続きを読む


銀座線1000系の操舵台車を体感 [鉄道(実物)]

この話は18きっぷ春の陣第3弾として、4月に仙台方面へ行く計画を立て始めた時に遡ります。

仙台市地下鉄東西線について調べていましたら、新規投入の2000系(鉄輪式リニアモーターカー)には、 仙台市地下鉄2000系.jpg
リンク機構を介してカーブで両軸とも偏移するSC102形台車が使われているのを知り(↑画像はネットから借用↓)、 SC102形台車.jpg
操舵台車というものに興味が沸きました。

SC102形台車の特徴c.jpg
確かにこれだったらカーブ通過時の横圧が減少するので、騒音及びレール・車輪の磨耗も減るでしょうね~

続きを読む


行き止まり駅訪問<ウッディタウン中央> [鉄道(実物)]

行き止まり駅を専門に取り上げるシリーズの第72回目です。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>えちぜん鉄道「福井」は、行き止まり駅としません
JR「福井」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

今回は神戸電鉄公園都市線「ウッディタウン中央」駅で、 R0030804_1c.jpg
画像は2016年12月26日に撮影したものを使いました。

最寄のJR福知山線「広野」駅(ネット画像を借用)まで 広野駅_1c.jpg
直線距離が2.2キロ弱有るため、行き止まり駅になります。

WT中央駅周辺路線図c.jpg

続きを読む


3月の計画です [鉄道(模型)]

今月のレイアウト製作は5番・6番・8番モジュールの取り外し式地盤のディテールアップです。 加工対象モジュール568c.jpg

<5番・6番モジュール>
トミーテックの情景コレ ザ・人間114 「座る人々」を R0031159c.jpg
ベンチに追加します。 R0031009c.jpg

<8番モジュール>
こちらは2つ有り、一つ目はずっと積み残しになっている、 R0028734c.jpg
農道交差部の雑草表現です。 農道緑化パターンc.jpg
先月やっと技法がまとまりましたので、今月は何とか(^^;

2つ目は、菜の花畑の凹んだ所に置く農機具小屋を作ります。 R0031054c.jpg
(下は昨年1月に製作したもの) R0027940c.jpg
情景コレの情景小物109 「線路周り小物C」はテコ小屋を2棟作れるパーツが入っており、今回は残り物を使用。 R0027262c.jpg

車両関係は
先月入線したトミックスのED61にアクセサリー類を取り付け、完成させます。 R0031122c.jpg

今月は入線予定が多々有るものの、発売日が未確定なので、どうなりますやら...

乗り鉄/撮り鉄関係は、
18きっぷ春の陣第一弾として、名古屋方面へ出撃する計画を立てました。 周遊ルート図c.jpg

続きを読む


行き止まり駅訪問(過去記事その3) [鉄道(実物)]

過去に載せました「行き止まり駅訪問」シリーズの閲覧場所③で2016年2月以降の記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その2・1)に有ります。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>長野電鉄「長野」は、行き止まり駅としません
JR「長野」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

「続きを読む」に過去記事の中に出て来ました行き止まり駅を、最近訪問した方から逆順に並べました。
日付は訪問した日ではなく、ブログの日付です。

1月に、泉北高速鉄道線「和泉中央」を追加しました。

続きを読む


行き止まり駅訪問(過去記事その2) [鉄道(実物)]

過去に載せました「行き止まり駅訪問」シリーズの閲覧場所②で2014年1月~2015年12月の記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その1)に有ります。

続きを読む


行き止まり駅訪問(過去記事その1) [鉄道(実物)]

過去に載せました「行き止まり駅訪問」シリーズの閲覧場所①で2013年12月以前の記事を集めています。

続きを読む


おもしろ駅探訪(過去記事その4) [鉄道(実物)]

過去に掲載しました「おもしろ駅探訪」シリーズの閲覧場所④で2015年11月以降の記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その3・2・1)に有ります。

2月に「(京阪)淀屋橋」駅を追加しました。

続きを読む


おもしろ駅探訪(過去記事その3) [鉄道(実物)]

過去に掲載しました「おもしろ駅探訪」シリーズの閲覧場所③で2015年3月~2015年10月までの記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その2・1)に有ります。

続きを読む


おもしろ駅探訪(過去記事その2) [鉄道(実物)]

過去に掲載しました「おもしろ駅探訪」シリーズの閲覧場所②で2013年7月~2015年2月までの記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その1)に有ります。

続きを読む


おもしろ駅探訪(過去記事その1) [鉄道(実物)]

過去に掲載しました「おもしろ駅探訪」シリーズの閲覧場所①で2013年6月以前の記事を集めています。

続きを読む


「よくあるご質問コーナー」の2月更新 [鉄道(模型)]

毎月13日は、「よくあるご質問コーナー」の定期更新日です。

質問は
  1. 常武鉄道のプロフィール
  2. レイアウト全般
  3. 技法について
  4. 車両について
の、4つのカテゴリーに分けていますが、今回
追加は無く
変更は4Q2、4Q3です。
今回更新の有った質問を、赤く表示する様にしました。

続きを読む