SSブログ

6月のまとめ [鉄道(模型)]

2013年1月から自分用の備忘録として、その月の活動状況をまとめる事にしました。

<1. 今月の工作>
 (1)8番モジュール用取り外し式地盤の加工
 (2)車両陳列棚用2段雛壇の製作
 (3)オハニ61形のカプラー交換

続きを読む


「北陸フリーきっぷ」の旅(後編) [鉄道(実物)]

6月6日~8日、大人の休日倶楽部「北陸フリーきっぷ」を使い、 IMG_20170528_0001c.jpg
富山・石川方面を巡って来ました。

周遊ルート図c.jpg

1日目は①~③、2日目④~⑥、3日目に⑦を訪問した後帰京、という旅程で後日①~⑦を一つずつ取り上げますが、その前にいつもの通り大筋を2回に分けてアップする後編です。

続きを読む


「北陸フリーきっぷ」の旅(前編) [鉄道(実物)]

6月6日~8日、大人の休日倶楽部「北陸フリーきっぷ」を使い、 IMG_20170528_0001c.jpg
富山・石川方面を巡って来ました。

周遊ルート図c.jpg

1日目は①~③、2日目④~⑥、3日目に⑦を訪問した後帰京、という旅程で後日①~⑦を一つずつ取り上げますが、その前にいつもの通り大筋を2回に分けてアップ致します。

続きを読む


「リニア・鉄道館」訪問記(その2) [乗り物全般]

今年3月8日、青春18きっぷで名古屋市の「リニア・鉄道館」を訪れた際のスナップを分割UPする後編です。 R0031286c.jpg

続きを読む


「リニア・鉄道館」訪問記(その1) [乗り物全般]

毎月13日は、「よくあるご質問コーナー」の定期更新日ですが、2012年6月から記事の場所を1日に移しました。
(1日の9番目の記事になります)


今年3月8日、青春18きっぷで名古屋市の「リニア・鉄道館」を訪問し、撮影した量が多いため2分割UP致します。 R0031284c.jpg

続きを読む


行き止まり駅訪問<浪江> [鉄道(実物)]

行き止まり駅を専門に取り上げるシリーズの第75回目です。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>えちぜん鉄道「福井」は、行き止まり駅としません
JR「福井」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

今回はJR常磐線「浪江」駅を取り上げ、 R0031693c.jpg
画像は2017年4月7日に撮影したものを使いました。

最寄のJR常磐線「竜田」駅(2015年2月27日訪問)まで R0025122c.jpg R0025131c.jpg
直線距離が23キロ強有るため、行き止まり駅になります。

浪江駅周辺路線図c.jpg
(現在、「浪江」~「竜田」間は不通状態)

続きを読む


北茨城ダム巡り(鉄分も少々) [鉄道(実物)]

5月19日(金)に茨城県北部のダムを巡り、鉄分も少し補給して来ました。 周遊ルート図c.jpg
3箇所のダムカードをゲットして、帰りに常磐線「高萩」駅に寄りランチしてから駅撮りする、と言った内容です。

続きを読む


6月の計画です [鉄道(模型)]

今月のレイアウト製作は7番モジュールの併用軌道の補修と、
8番モジュール用取り外し式地盤のディテールアップです。 加工対象モジュール78c.jpg

<7番モジュール>
このモジュールの線路は全て併用軌道で、 R0015707.JPG
特に赤い線の箇所は R0019817_1不調箇所c.jpg
断面がこんな状態のため、台車側面が接触しやすい不具合が出ており[ふらふら]

併用軌道不具合c.jpg
対策として斜面を削り、台車が当たらない様にします。

<8番モジュール>
情景コレ「ザ・人間 066 牧場の人々」を用いて R0031909c.jpg
菜の花畑やその周辺に、働く人達を配置。 R0032006_1c.jpg
それから赤い線の部分に R0032006_2c.jpg
こう言った縁取りを付ける予定です。 R0027209_1c.jpg
その後、断面と共に塗装すれば、この取り外し式地盤は一応ディテールアップ完了です。

車両関係は
赤枠のブロックに2段雛壇を増設する工作の続きで R0030332_1c.jpg
先月中に準備した部材を用い、 R0031965c.jpg
組み立て&塗装までいきたいと考えています。 R0023786c.jpg
(上は2年前に製作したもの)

乗り鉄/撮り鉄関係は
大人の休日倶楽部会員限定の「北陸フリーきっぷ」を使い、 IMG_20170528_0001c.jpg
富山・石川方面に出撃して来ます[わーい(嬉しい顔)]

続きを読む


行き止まり駅訪問(過去記事その3) [鉄道(実物)]

過去に載せました「行き止まり駅訪問」シリーズの閲覧場所③で2016年2月以降の記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その2・1)に有ります。

当ブログで勝手に決めました[わーい(嬉しい顔)]行き止まり駅の条件は、
  ①鉄道の駅に限定し、ケーブルカーや新交通システム等は
    対象外とする
  ②一路線の終点でも、半径2キロ以内に乗り継げる別線が
    有る駅は対象外とする (別線にはケーブルカーや新交通
    システムを含め、路面電車やバスは含めない)
  ③路面電車は駅ではなく停留所と見なし、対象外とする
と言うものでして、

<例1>長野電鉄「長野」は、行き止まり駅としません
JR「長野」駅と直接繋がっていませんが、すぐ近くですので×

<例2>「強羅」も、行き止まり駅としません
箱根登山鉄道の終点ですが、構内から同社のケーブルカーが出ていますので×

<例3>京浜急行「浦賀」は、行き止まり駅とします
最寄のJR横須賀線「久里浜」駅は、半径2キロ圏外ですので〇
(ここで言う「2キロ」とは、徒歩30分程度と言う意味です)

「続きを読む」に過去記事の中に出て来ました行き止まり駅を、最近訪問した方から逆順に並べました。
日付は訪問した日ではなく、ブログの日付です。

5月に、名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(愛称:あおなみ線)「金城ふ頭」駅を追加しました。

続きを読む


行き止まり駅訪問(過去記事その2) [鉄道(実物)]

過去に載せました「行き止まり駅訪問」シリーズの閲覧場所②で2014年1月~2015年12月の記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その1)に有ります。

続きを読む


行き止まり駅訪問(過去記事その1) [鉄道(実物)]

過去に載せました「行き止まり駅訪問」シリーズの閲覧場所①で2013年12月以前の記事を集めています。

続きを読む


おもしろ駅探訪(過去記事その4) [鉄道(実物)]

過去に掲載しました「おもしろ駅探訪」シリーズの閲覧場所④で2015年11月以降の記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その3・2・1)に有ります。

5月に「粟生(あお)」駅を追加しました。

続きを読む


おもしろ駅探訪(過去記事その3) [鉄道(実物)]

過去に掲載しました「おもしろ駅探訪」シリーズの閲覧場所③で2015年3月~2015年10月までの記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その2・1)に有ります。

続きを読む


おもしろ駅探訪(過去記事その2) [鉄道(実物)]

過去に掲載しました「おもしろ駅探訪」シリーズの閲覧場所②で2013年7月~2015年2月までの記事を集めました。
なお、それ以前の記事は(過去記事その1)に有ります。

続きを読む


おもしろ駅探訪(過去記事その1) [鉄道(実物)]

過去に掲載しました「おもしろ駅探訪」シリーズの閲覧場所①で2013年6月以前の記事を集めています。

続きを読む


「よくあるご質問コーナー」の6月更新 [鉄道(模型)]

毎月13日は、「よくあるご質問コーナー」の定期更新日です。

質問は
  1. 常武鉄道のプロフィール
  2. レイアウト全般
  3. 技法について
  4. 車両について
の、4つのカテゴリーに分けていますが、今回
追加は無く
変更は4Q3、4Q9です。
今回更新の有った質問を、赤く表示する様にしました。

続きを読む